ユニクロは2020年春、ベトナムの首都ハノイに同国2号店をオープンすると発表した。ハノイの新店舗の詳細は後日発表する予定。同社は2019年12月6日、ホーチミン市にベトナム初の店舗「ユニクロ ドンコイ店」をオープンしている。
月別アーカイブ: 2020年1月
参天製薬 眼科市場の拡大に応え中国に第二工場建設を発表
19年の日本国内新車販売は3年ぶりマイナスに
荒川化学 ベトナム子会社設立手続き完了 21年中に工場稼働開始へ
星光PMC ベトナム・バリアブンタウ省に新会社設立
国際厚生事業団 介護現場で働く外国人のための交流会
JICA カンボジア「プルサット上水道拡張計画」に24.5兆円の無償資金
ファミリーマート 大阪・豊中市と子育て支援で連携協定
丸紅 EV開発・製造のBYTON社と資本業務提携,モビリティ事業などで協業
丸紅(本社:東京都中央区)は1月6日、中国・米国・ドイツを拠点に電気自動車(EV)の開発・製造を手掛けるBYTON Limited(以下、BYTON社、所在地:中国江蘇省)と資本業務提携することで合意したと発表した。これにより両社は戦略的パートナーとしてモビリティ事業やEVバッテリーマネジメント事業、海外事業を中心に協業する。 2016年にドイツの自動車業界やIT業界出身者によって設立されたBYTON社には、中国の大手自動車メーカー、FAW Group(第一汽車集団)や中国の世界最大手EVバッテリーメーカー、CATL(寧徳時代新能源科技)も出資している。2020年半ばより多目的スポーツ車(SUV)の「M-Byte」を中国で発売し、2021年より米国・欧州でも発売する予定。
リサイクル古着のドンドンダウンがカンボジアに12店舗目出店
リサイクル古着店「ドンドンダウン オン ウェンズデイ」を展開するドンドンアップ(本社所在地:岩手県盛岡市)は2019年12月28日、カンボジアの首都プノンペン郊外のカンダル州タクママオに同国のフランチャイズ(FC)12店舗目を開店した。店舗面積は280㎡。メンズ、レディース、キッズ向けの衣服、靴、かばん、アクセサリーなど3,500点を取り扱う。販売価格は0.5~30米ドル(約55~3,300円)。毎週水曜日に値段表を差し替え、売れるまで値段を下げ続けるユニークなシステムを採用している。同社は特定地域に集中展開して運営効率とブランド認知を高める”ドミナント化”を図り、向こう数年でプノンペン20店、地方40店の60店体制を築く方針。同社は日本の店舗で売れ残った古着をカンボジアに輸出して販売する。カンボジアでの取り組みは2014年から。NNAが報じた。