阪神 佐藤輝明 生え抜き40年ぶり40本塁打&100打点達成 2025年10月5日アジア, アジア-社会つなぐfujishima プロ野球・阪神の佐藤輝明内野手が10月2日、甲子園球場で行われたヤクルトとの今季最終戦で40本塁打&100打点を達成した。この記録は球団の生え抜き選手では1985年の掛布雅之以来、40年ぶりの快挙。 佐藤は初回の先制、レフトへの犠牲フライで100打点に到達。5回に放った、セ・パ12球団トップの40号2ランで102打点に記録を伸ばし、今季を終えた。
関西経済白書 万博閉幕で25年度低成長, 26年度持ち直し 2025年10月5日アジア, アジア-社会つなぐfujishima 民間シンクタンクのアジア太平洋研究所(所在地:大阪市)は10月2日、2025年版「関西経済白書」を発刊した。同白書によると、関西の実質域内総生産(GRP)成長率について、2025年度は大阪・関西万博の効果が剥落し、0.3%増にとどまるとの見通しを示した。2026年度は積極的な賃上げを背景に、民間需要がけん引役となり、緩やかな持ち直しを見込んでいる。
空から世界遺産”大山古墳”眺める観光気球飛行10/4から 2025年10月4日アジア, アジア-社会つなぐfujishima 世界遺産の古墳「大山古墳(仁徳天皇陵古墳)」(所在地:大阪府堺市)を空から眺める、一般客対象の観光気球飛行が10月4日から運行する。報道各社の記者が同乗し10月2日、試験飛行が実施された。 気球の乗客を乗せるドンドラは1周15mほどの丸形で、定員はパイロットを除き30人。ゴンドラから眺める景色は格別。地上では小山にしか見えない前方後円墳の鍵穴の形状が、上空からははっきりと見える。また、周囲に大小の古墳群が集まっている周辺一帯の様子も確認できるという。
正倉院で年1度の「開封の儀」宝物の点検, 調査実施 2025年10月4日アジア-社会, 歴史くらぶつなぐfujishima 奈良市の正倉院で10月2日、聖武天皇の遺品やシルクロードを経由して伝わったとされる数多くの宝物が納められている宝庫の扉を年に1度開ける「開封の儀」が行われた。午前10時すぎ、勅使や宮内庁正倉院事務所の職員ら15人が正倉院へ到着。宝物を納めた6つの部屋の扉にかかる麻縄をはさみで切った。扉を閉める「閉封の儀」の11月28日まで、宮内庁職員や専門家が宝物の点検や調査をする。 奈良国立博物館(所在地:奈良市)で開かれる「第77回正倉院展」(10月25〜11月10日)で宝物の一部が展示される。展示されるのはガラス容器「瑠璃杯」、香木「黄熟香」(蘭奢待)など計67件。
国交省 外国人の土地取得実態把握へ 国籍届け出義務化 2025年10月4日アジア-社会つなぐfujishima 国土交通省がようやく外国人による大規模な土地購入の実態把握に乗り出した。山林の場合、1万㎡以上で、取得者の国籍を自治体に届け出るよう義務付けた。水源や森林の保全などに向けて、不適切な利用を防ぐため情報を国に集約するシステムを2026年度に整備する。
7月の生活保護申請2万5,085件で0.6%の2カ月ぶり減少 2025年10月4日アジア-社会, 介護つなぐfujishima 厚生労働省は10月1日、7月の生活保護申請件数が2万5,085件で、前年同月比0.6%減少したと発表した。減少は2カ月ぶり。7月から生活保護を受給したのは2万692世帯で2.2%減。以前から生活保護を受給している人を含む受給世帯数は164万7,618世帯で0.4%減った。人数ベースで199万93人で、総人口の1.6%にあたる。
新浪氏 経済同友会代表幹事を辞任「悔しい気持ち」 2025年10月3日アジア-社会つなぐfujishima 経済同友会は9月30日、違法な成分が含まれた疑いのあるサプリメントの購入を巡り、警察の捜査を受けた新浪剛史代表幹事が辞任すると発表した。 新浪氏は代表幹事を辞任することについて「やりたいことがあった。悔しい気持ち」もあると述べた。さらに「(進退の)判断を委ねた時点では、理解してもらえると思っていた」とし、理事の間で「こんなに意見が割れるとは思っていなかった」と悔しさをにじませ、胸の内を明かした。 一方、新浪氏は政府の経済財政諮問会議の民間議員の役職については「辞任するつもりはない」と述べた。
田中将大 日米通算200勝達成「ものすごく苦しかった」 2025年10月3日アジア-社会つなぐfujishima プロ野球、巨人の田中将大投手が9月30日、東京ドームで行われた中日戦で先発し、6回2失点の力投。巨人リードの勝ち投手の権利を保持して降板。7回以降はリリーフ陣が得点を与えず、巨人が4−2で勝った。この結果、田中投手が日米通算200勝を達成した。 田中投手は「”200”という数字が近くなってきてから、本当にいろいろなことがありました。その分、ものすごく苦しかったし、時間がかかりましたけど、この数字にたどり着けました」と振り返った。
関空の8月外国人旅客数は188万人余で成田上回り日本一 2025年10月3日アジア, アジア-社会つなぐfujishima 関西国際空港国際線の8月の外国人旅客数は前年同月比19%増の188万6,529人に上り、成田国際空港を約2万人上回った。関西、成田両空港とも8月として過去最多だった。関空の伸びが大きいのは大阪・関西万博の開催に加え、航空需要の回復が目立つ中国が大きく貢献している。
万博海外館で2件目の無許可工事 群馬県の業者を処分 2025年10月2日アジア, アジア-社会つなぐfujishima 大阪府は9月30日、大阪・関西万博に出展している海外パビリオンの建設工事に建設業法の許可を受けずに携わったとして、建築会社、DIO(本社:群馬県高崎市)を30日間の営業停止処分にしたと発表した。関連調査に支障があるとして、パビリオン名は明らかにしていない。海外パビリオンの無許可工事の事業者処分は2件目。