東京商工会議所や東京都中小企業団体中央会など都内の中小企業が加盟する6つの団体が、賃上げ原資を確保するために、価格転嫁の促進を呼び掛ける初めての決起大会を開いた。この大会には中小企業の経営者らおよそ500人が出席した。
最後に①コスト上昇分の価格転嫁に向けて発注者と価格交渉を積極的に行う②消費者に対して、官民で連携して価格転嫁の理解促進に取り組むーーなどの方針を盛り込んだ共同宣言を決議した。
「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ
石破首相 万博チケット販売促進を当日券導入も 政府へ要望
24年実質賃金0.2%減 物価高で3年連続マイナス 給与増帳消し
元阪神監督 吉田義男氏死去 91歳 球団史上初の日本一に導く
ドラッグストアで外国人万引き深刻 1件平均被害額8.8万円
iPS細胞で目の網膜治療「先進医療」に申請 神戸アイセンター
第30回神戸ルミナリエ閉幕 前年比15万人増の224.8万人来場
中国 米国石炭, LNGなどに追加関税 ルール違反でWTO提訴
米国 2/4中国からのすべての輸入品に10%の追加関税発動
米大統領 メキシコ, カナダへの25%関税 1カ月停止で合意
米国のトランプ大統領は2月3日、メキシコのシェインバウム大統領、カナダのトルドー首相と電話会談し、米国が4日から両国からの輸入品に対し課すとしていた25%関税の発動を1カ月間停止することで、それぞれ合意したと発表した。
メキシコが、メキシコと米国両境に直ちに1万人のメキシコ兵を派遣し、薬物フェンタニルや不法移民の流入を阻止する任務に就くことを条件に合意した。
また、カナダのトルドー首相も電話会談の後、トランプ米大統領が4日からカナダに課すとしていた25%の関税措置について、発動が少なくとも30日間停止されることになったことを明らかにした。
このため、カナダ政府は最前線の1万人近くの職員が、今もこれからも国境警備に従事する。さらに薬物フェンタニル対策トップを任命し麻薬カルテルをテロリストとして指定し、「国境を毎日24時間監視し、組織犯罪、フェンタニル、マネーロンダリングと闘うカナダ・米国の合同組織を発足させることを約束する」ことで合意した。