Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年07月14日 万博 7/13で会期半分折り返し, 猛暑日続く暑さ対策が課題
- 2025年07月14日 パナソニックHD 早期退職の募集対象は40〜50代
- 2025年07月14日 スズキ 初の量産EV「eビターラ」日本市場投入は25年度中
- 2025年07月13日 ヤンマーHD シラスウナギ飼育コスト1/20 水産庁委託事業
- 2025年07月12日 大阪公立大学 9月開設の森之宮キャンパスを報道陣に公開
- 2025年07月12日 レジオネラ属菌検出で休止の万博水上ショー7/11から再開
- 2025年07月12日 JR西日本 新幹線で”即日配送”サービス 7月から開始
- 2025年07月11日 エヌビディア時価総額上場企業初4兆㌦超え トヨタの15倍
- 2025年07月10日 万博「空飛ぶクルマ」デモ飛行 7/12にも3カ月ぶり運航再開
- 2025年07月10日 セイコーE インド初の大容量インクタンクプリンター生産
- 2025年07月10日 訪問介護事業者 25年1〜6月倒産45件で最多 中規模にも波及
- 2025年07月09日 Jパワーと日立 AI向けデータセンター構築で共同検討に合意
- 2025年07月08日 日産 鴻海とEV協業を検討 追浜工場で鴻海のEV生産案も
- 2025年07月07日 川崎重工 台湾の鴻海科技Gと看護師補助ロボを共同開発
- 2025年07月07日 25年1〜6月ラーメン店倒産25件 いぜん過去2番目の高水準
アジアの社会ニュース
- 2025年09月04日 サントリーHD 新浪会長辞任 購入サプリで警察捜査
- 2025年09月04日 安青錦 新三役の小結に超スピード昇進 秋場所番付
- 2025年09月03日 ロシア 中国からのオートバイ輸入1.7倍 戦場に投入
- 2025年09月03日 バドミントン世界選手権 山口茜が金メダル 3回目
- 2025年09月03日 今夏平均気温 平年比2.36度高”異常な高温”気象庁
- 2025年09月02日 「特区民泊」大阪府内7市町村”新規申請受理しない”
- 2025年09月02日 市街地でのクマの緊急銃猟可能に 改正法9/1施行
- 2025年09月02日 待機児童8年連続で減少 全国で2,254人と過去最少
- 2025年09月01日 花火師の日本一決める「大曲の花火」10万人を魅了
- 2025年09月01日 7月の完全失業率2.3% 5年7カ月ぶりの低水準
- 2025年09月01日 道頓堀 大阪松竹座ビル閉館へ 興行は26年5月で終了
- 2025年08月31日 緊急避妊薬 医師の処方箋なくても購入可能に
- 2025年08月31日 米連邦控訴裁 トランプ政権の関税措置差し止め支持
- 2025年08月31日 山口・長生炭鉱の坑道で発見された骨は人骨と確認
- 2025年08月30日 法務省「法定養育費」月額1人2万円の省令案
新システム
- 2023年06月23日 モスフードサービス バイオマスプラレジン用コメを本格生産へ
- 2023年06月21日 JAPEXなどマレーシアCCSスタディと連携したバリューチェーン連携
- 2023年06月19日 ニデック ブラジルEmbraerと空飛ぶクルマ部品事業で合弁
- 2023年06月19日 JERA 脱炭素へ三井物産から混焼実証実験用アンモニアを調達
- 2023年06月18日 脳動脈瘤の発生にがん遺伝子の変異が関与 既存薬で治療法に道
- 2023年06月15日 脱炭素へ次世代航空交通システムの試験飛行 米シアトルー成田で
- 2023年06月14日 経産省 脱炭素へCO2地下貯留 国内外の7事業を重点支援
- 2023年06月14日 手塚治虫「ブラックジャック」の新作をAIで制作, AIと人間の共創
- 2023年06月13日 日立「量子ビット」の効率制御で新手法 実用化を加速
- 2023年06月13日 日産自 次世代LiDAR技術活用の交差点事故回避技術を公開
- 2023年06月12日 JERA,日本触媒,千代田化工 水素供給網構築でNEDOの事業に採択
- 2023年06月09日 Skydio ドローンの遠隔操作による目視外飛行の許可取得
- 2023年06月09日 クボタ 東京農工大と営農型太陽光発電で3年間の共同研究開始
- 2023年06月08日 26年にもマイナンバー新カードへ移行 23年度版重点計画案
- 2023年06月08日 シスメックス 網膜疾患の原因特定へ試薬 販売承認取得
新技術・新開発
- 2024年04月28日 TOYOなど アンモニア原料の小型水素製造装置で覚書
- 2024年04月27日 完全自動運転車両の開発目指すTuring 30億円を調達
- 2024年04月21日 東大 100ナノメートルの空間分解能持つ中赤外顕微鏡開発
- 2024年04月17日 川崎重工 水素30%混焼大型ガスエンジン実証設備を建設
- 2024年04月17日 カネカ, 大成建 建物と一体化の太陽電池M販売で新会社
- 2024年04月16日 東大 アンデス原産の野生種トマトから高い光合成能力
- 2024年04月14日 川崎汽船, 伊藤忠など6社でアンモニア商用船を共同開発
- 2024年04月13日 三井不 核融合新興に出資 脱炭素電源に開発段階から出資
- 2024年04月12日 中国の億航智能「空飛ぶクルマ」の量産許可を取得
- 2024年04月08日 大阪大学 血液1滴でぜんそく判定 関連タンパク質検出
- 2024年04月07日 東京理科大 全固体リチウムイオン電池の有望基部素材発見
- 2024年03月28日 東洋製罐 缶底耐圧強度向上技術で最軽量アルミ缶を開発
- 2024年03月25日 東レ 廃水再利用へ高耐久性逆浸透膜を開発 耐薬品性2倍
- 2024年03月23日 ブタの腎臓を男性患者に移植成功 世界初 米国ボストン
- 2024年03月21日 東京ガス, 大阪ガス 合成メタン普及へ国際団体設立発表



