Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年05月23日 政府「特定技能」に3分野追加案提示「育成就労」17分野
- 2025年05月22日 ホンダ EV投資10兆円→7兆円に縮小 当面HVに注力
- 2025年05月22日 イオン ツルハ・ウエルシア 経営統合で「飛躍的な成長」
- 2025年05月21日 コンビニ売上高 4月は2%増 2カ月連続で前年実績上回る
- 2025年05月21日 豊田自動織機にTOBへ トヨタなどが実施へ 総額6兆円規模
- 2025年05月21日 自動車会議所会長に豊田氏 6月就任へ 税制・米関税に対応
- 2025年05月21日 吉野家HD ラーメン事業強化 中期計画で売上高5倍目標
- 2025年05月20日 米FDA 富士レビオ系アルツハイマー血液診断キット初承認
- 2025年05月20日 日産自 事務部門の早期退職 追浜, 湘南工場の閉鎖案
- 2025年05月20日 大阪府・北海道 アイヌ文化や北方領土問題で連携へ
- 2025年05月20日 ミケランジェロの隠れた彫像「キリストの復活」公開
- 2025年05月18日 中国CATL 長安マツダとEVプラットホームで協業
- 2025年05月18日 フランスの地域圏と関西広域連合が連携拡大 新興企業支援
- 2025年05月17日 三井住友FG・ソフトバンク提携 決済サービスで「大連立」
- 2025年05月16日 公取委 かどや, 竹本のごま油2社に独禁法違反で排除命令
アジアの社会ニュース
- 2025年07月03日 大阪に早めの夏到来 6/30 第一弾「愛染まつり」始まる
- 2025年07月02日 25年路線価4年連続上昇 伸び2.7% 35都道府県で上昇
- 2025年07月02日 昨年度 国の税収75兆円台に上振れ 5年連続で過去最高更新
- 2025年07月02日 透析患者の終末期医療「緩和ケア」充実の必要性訴える
- 2025年07月01日 ダルビッシュ 日米通算204勝目 歴代最多記録を更新
- 2025年07月01日 香港 社民連が正式解散 国安法の締め付けで民主派政党全滅
- 2025年07月01日 中国の7月製造業景況感 4カ月連続50割れ 受注再び低迷
- 2025年07月01日 万博会場の夜空彩る1,000発の”大曲の花火” 来場客を魅了
- 2025年07月01日 中国 日本産水産物輸入一部再開 福島県など10都県対象外
- 2025年07月01日 コメの民間輸入1〜5月約2万㌧ 5月1万余㌧前年の60倍
- 2025年06月30日 H2Aロケット最終号機打ち上げ成功 ”いぶきGW”軌道に投入
- 2025年06月30日 リチウムイオン電池 発火事故相次ぐ,自治体に適切な処分を
- 2025年06月29日 EU ウナギをワシントン条約の規制対象に提案 日本は反対
- 2025年06月29日 北海道大構内に世界一危険な猛毒植物「バイカルハナウド」
- 2025年06月29日 見納め6/27 白浜パンダに最後のお別れセレモニーに3,000人
新システム
- 2023年05月15日 住友林業 米国で10階建て木造ビルの振動台実験を開始 世界初
- 2023年05月14日 福井・永平寺町で全国初 自動運転「レベル4」公道で運行開始
- 2023年05月13日 カカクコムとDG 次世代技術でスマートEC事業で合弁会社
- 2023年05月12日 ファミマ 脱炭素で25年度までにFC小型トラック30台導入へ実証
- 2023年05月12日 JALと米Wisk 安全な「空飛ぶクルマ」の社会実装で連携
- 2023年05月12日 大阪ガス シェルと海外のCCSバリューチェーン構築で連携
- 2023年05月12日 JERA タイ石油公社PTTと水素・アンモニア供給網構築で連携
- 2023年05月12日 アサヒ飲料 6月からCO2吸収する特殊材搭載の自販機で実証実験
- 2023年05月11日 東大 窒素ガスと水からのアンモニア合成で触媒寿命15倍, 速さ7倍に
- 2023年05月10日 メディカロイド 手術ロボ「hinotori」シンガポールで薬事承認申請
- 2023年05月10日 大阪パビリオンに未来型の水耕栽培 同時に魚の陸上養殖も
- 2023年05月06日 アスエネ シンガポールのパビリオン・エナジーと業務提携
- 2023年05月05日 INPEXと出光興産 カーボンニュートラル燃料をANAへ供給
- 2023年04月27日 JRバス東北 福島で「水素燃料バス」運行開始 脱炭素で
- 2023年04月26日 リンナイと岩谷産業 豪で水素100%燃焼給湯器実証に着手
新技術・新開発
- 2024年02月18日 パナソニック, 麻布大 ナノイー技術で花粉アレルギー抑制
- 2024年02月16日 世界初 宮崎・都農町で「クエタマ」の陸上養殖に成功
- 2024年02月14日 明大発スタートアップ ヒトへの臓器移植用ブタ誕生
- 2024年02月11日 欧州の核融合実験 世界最大のエネルギー量発生に成功
- 2024年02月10日 TOPPAN 米IBMと2ナノ半導体の回路原版を共同開発
- 2024年02月08日 国内初 ブタの腎臓を胎児に移植 慈恵医大などが計画
- 2024年01月31日 東大, 早大 培養骨格筋組織の収縮運動で二足歩行ロボ
- 2024年01月28日 NTTデータザム 製造業向け大型金属3Dプリンター販売へ
- 2024年01月27日 農研機構など 水田用自動抑草ロボの抑草効果を実証
- 2024年01月24日 日機装 eVTOL用CFRP部品をJoby Aviationへ初出荷
- 2024年01月24日 理研など アンモニアを合成する極微金属クラスター触媒
- 2024年01月12日 大成建設・カネカ 建材一体型太陽光発電パネルを開発
- 2024年01月12日 スズキ SkyDriveに追加出資 24年春 空飛ぶクルマ製造開始
- 2024年01月11日 鹿島 牛のげっぷ中のメタンガス抑制へ海藻の量産培養手法
- 2024年01月11日 ソニー・ホンダ マイクロソフトと提携 EVに生成AI搭載