Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年06月06日 万博ウォータープラザの海水から指針値以上のレジオネラ菌
- 2025年06月06日 リニア中央新幹線工事 愛知県でシールドマシン使い本格化
- 2025年06月05日 遺伝性アルツハイマー病 iPS創薬で見つけた薬で最終治験
- 2025年06月04日 川崎重工など3社 液化水素運搬船の建造体制構築で協業
- 2025年06月04日 5月国内新車販売4%増”ダイハツ不正”反動 5カ月連続プラス
- 2025年06月03日 日本旅行と損保ジャパン 宇宙ビジネスで協業, 包括協力
- 2025年06月02日 水産物の対中輸出再開へ日中が合意 10都県禁輸は継続
- 2025年06月02日 プーチン大統領 異例の安倍昭恵さん招待 クレムリンで面会
- 2025年06月02日 KDDI「スターリンク」活用のドローン運航 年内に実証実験
- 2025年06月01日 DOGE率いたマスク氏 米政権離れる テスラの経営に集中
- 2025年06月01日 セブン&アイ新体制承認 日米コンビニ事業立て直し課題
- 2025年05月31日 備蓄米 イトーヨーカ堂, アイリスなど 5/31から前倒し販売
- 2025年05月31日 NTT, SBI資本提携 ドコモが住信SBI銀行を子会社化
- 2025年05月31日 4月大阪の訪日客 最多の154万人 単月として過去最高更新
- 2025年05月31日 OECD 鉄鋼業の27年世界生産能力6.7%増 過剰生産深刻に
アジアの社会ニュース
- 2025年08月05日 詐欺被害防止へ 大阪府ATM前で携帯通話禁止条例施行
- 2025年08月05日 全国高校女子野球大会 京都・福知山成美が2回目制覇
- 2025年08月05日 山下美夢有 メジャー初制覇 ゴルフ全英女子Vの快挙
- 2025年08月04日 高校野球史上初のDH制導入決定 26年3月のセンバツから
- 2025年08月04日 日本の7月平均気温が統計史上最高に 3年連続更新
- 2025年08月04日 警備業25年1〜6月倒産倍増 過去最多ペース, 人手不足
- 2025年08月03日 ミャンマー軍事政権 非常事態宣言の解除発表, 総選挙へ
- 2025年08月03日 ダルビッシュ 日米通算204勝目 歴代最多記録を更新
- 2025年08月03日 原爆投下80年”正当化される”35% ”されない”31% 米調査
- 2025年08月02日 トランプ大統領 相互関税の大統領令に署名, 7日後発動
- 2025年08月02日 武庫川女子大 共学化を正式発表 27年度から「武庫川大学」
- 2025年08月02日 イチロー氏 米野球殿堂入り表彰式典で感謝の英語スピーチ
- 2025年08月02日 ”世界三大珍獣”コビトカバの赤ちゃん誕生 神戸どうぶつ王国
- 2025年08月02日 「ナスカの地上絵」山形大 新たに248点発見 テーマ別に配置
- 2025年08月01日 兵庫県丹波市で国内史上最高の41.2度を観測
新システム
- 2023年02月17日 NTTデータ,積水化学 ペロブスカイト太陽電池で実証
- 2023年02月16日 高松市 廃棄うどん活用のバイオマス発電実証拡大へ
- 2023年02月15日 川崎重工など フィリピンの再生エネ拡大でMOU締結
- 2023年02月15日 脱炭素で住化,丸善石油,三井化3社が連携の覚書
- 2023年02月13日 JERA フィリピンAboitiz Powerと脱炭素で共同検討
- 2023年02月12日 東急不など12社 営農型太陽光発電事業拡大で連携
- 2023年02月12日 西鉄 ディーゼルバスEVバスに改造 台湾RACの指導で
- 2023年02月11日 早大.サステナジー 協生農法向けロボと新システム
- 2023年02月11日 くら寿司 3月上旬からAIで回転レーン監視へ
- 2023年02月09日 NEC,長崎大 途上国新生児ワクチンを生体認証で管理
- 2023年02月08日 兵庫県 国の養殖技術活用 明石マダコ育て海へ放流
- 2023年02月06日 出光興産と東レ 国内初のバイオマスABS樹脂で合意
- 2023年02月05日 ホンダ カーボンニュートラルに向け水素活用を拡大
- 2023年01月29日 独メルセデスが米国で初の「レベル3」自動運転車
- 2023年01月29日 日本製鉄など3社 海外CCSの協働で覚書を締結
新技術・新開発
- 2023年11月02日 竹中工務店 竹本油脂と共同で高流動・無収縮コンクリート開発
- 2023年10月30日 シャープ 積層型太陽電池モジュール変換効率33.66%達成 世界初
- 2023年10月30日 阪大グループ 紙おむつの処理で環境への負担軽減へ新技術開発
- 2023年10月29日 阪大など 発汗時に働くたんぱく質を特定し, 制汗に成功
- 2023年10月27日 INPEXと大阪ガス メタネーション試験設備のプラント本工事に着手
- 2023年10月25日 コスモエネHDとTOYO 製油所で発生CO2をメタノールに直接合成
- 2023年10月21日 住友商事 ソニーGともみ殻由来のバイオ燃料・ケミカル製造の実証
- 2023年10月21日 川崎重工とレゾナック 川崎地区の水素発電事業開発で協業
- 2023年10月20日 いすゞとホンダ 燃料電池大型トラックを初公開へ 外部給電機能も
- 2023年10月19日 中国・イーハン「空飛ぶクルマ」の型式証明取得 商用利用視野に
- 2023年10月16日 青山商事 トウモロコシ由来の生地使用のウール混高機能スーツ
- 2023年10月14日 トヨタと出光興産 EV用「全固体電池」の量産化で協業
- 2023年10月13日 富士通・理研 独自の生成AIに基づく創薬技術を開発 世界に発表
- 2023年10月13日 京セラ ワイヤレス電力伝送システムを実現する基礎技術を開発
- 2023年10月13日 スズキ スカイドライブと「空飛ぶクルマ」で製造協力



