Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年11月15日 日米韓首脳 北朝鮮核実験強行なら「断固と対応」
- 2022年11月15日 日韓首脳 3年ぶり会談 徴用工問題 早期解決で一致
- 2022年11月15日 岸田首相 EASで中国を名指し批判,主権侵害活動頻発
- 2022年11月14日 10月近畿の倒産15%増の135件 低水準も今後増加か
- 2022年11月14日 IHI子会社 有害物質半減のタグボート用エンジン販売
- 2022年11月14日 関西大手私鉄4〜9月決算 最終利益伸ばす 利用者回復
- 2022年11月14日 ダイハツ 中国の電池大手CATLとEV電池供給で覚書
- 2022年11月14日 オリックス DHCを子会社化 23年3月までに全株取得
- 2022年11月14日 日本 ASEAN 23年12月に東京首脳会議で新ビジョン
- 2022年11月13日 マツダ ロシア生産から撤退発表 特損120億円
- 2022年11月13日 USJに3年ぶり巨大ツリー復活 電飾数最多の61万球
- 2022年11月13日 スズキとパワーエックス 蓄電池で協業の検討開始
- 2022年11月12日 セブン&アイHD そごう・西武を米ファンドへ売却
- 2022年11月12日 次世代半導体「ラピダス」8社が共同で新会社設立
- 2022年11月12日 カンボジアで11/13 日米韓首脳会談 北朝鮮問題協議
アジアの社会ニュース
- 2022年10月16日 日本混合団体5連覇 決勝でフランスに4−2 世界柔道
- 2022年10月15日 NYで1ドル=148円86銭 32年ぶり円安水準 7日続落
- 2022年10月15日 北京で習近平氏批判の横断幕「独裁者の罷免を」
- 2022年10月15日 24年秋に保険証廃止 マイナカード,免許証と一体化も
- 2022年10月15日 BA.4・BA.5対応ワクチン接種開始 12歳以上対象
- 2022年10月14日 ロシア4州併合は「無効」国連総会決議 即時撤退を
- 2022年10月13日 8月の国際収支96.1%激減 円安進行で輸入膨らむ
- 2022年10月13日 IMF 23年の世界成長率2.7%へ下方修正 利上げ影響
- 2022年10月13日 「大阪パビリオン」建設費40億円膨らみ府・市が補正
- 2022年10月12日 2022年4〜9月倒産2年ぶり3,000件台乗せ 増勢たどる
- 2022年10月12日 国連総会 ロシアによる4州「併合」を各国が非難
- 2022年10月12日 台湾総統「軍事衝突は選択肢にない」対話呼び掛け
- 2022年10月11日 シンガポールと防衛装備品協定締結へ協力で一致
- 2022年10月11日 中国 国慶節の観光収入26.2%減 コロナで遠出避け
- 2022年10月10日 全国旅行支援で8,300億円の経済効果 大和総研試算
新システム
新技術・新開発