Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年10月23日 関西4〜9月新築マンション価格14.8%上昇, 戸数3年ぶり増
- 2024年10月23日 首都圏4〜9月新築マンション発売3割減の8,238戸 過去最少
- 2024年10月23日 ispece インドのHEX20と月周回軌道への衛星輸送で協業
- 2024年10月22日 中国の軍事演習「挑発的行為」G7国防相が共同声明
- 2024年10月22日 久石譲さん「日本センチュリー交響楽団」音楽監督に就任
- 2024年10月21日 米当局 テスラ車240万台調査 自動運転支援S欠陥の可能性
- 2024年10月21日 トヨタ, デンソー ラピダスへの追加出資表明 8社出揃う
- 2024年10月21日 水素航空機導入へ調査 関西エアポートと川崎重工
- 2024年10月21日 EV電池の二次利用, リサイクルの技術開発が加速
- 2024年10月21日 大阪ガス インドの都市ガス事業に鴻池運輸の参画を発表
- 2024年10月21日 米モデルナ 日本でコロナ・インフル混合ワクチンも生産へ
- 2024年10月20日 スバル 燃費2割向上の新型SUV「クロストレック」HV
- 2024年10月20日 TOYO タイでバイオエチレン製造設備の基本設計を受注
- 2024年10月20日 JR東日本 RATP Devとフィリピンの鉄道入札で協力覚書
- 2024年10月20日 日立 インド・デリー首都圏 複合施設向け昇降機56台受注
アジアの社会ニュース
- 2025年02月09日 24年の刑法犯 認知件数73万件余で3年連続増 窃盗犯7割
- 2025年02月09日 水産庁 太平洋「サバ類」漁獲枠7〜8割減を検討
- 2025年02月09日 アルゼンチンもWHO脱退を表明 トランプ米政権に追随
- 2025年02月08日 仏大統領 大阪・関西万博の仏パビリオンを友好の象徴に
- 2025年02月08日 24年家計消費額 月平均30万243円で1.1%減 2年連続減少
- 2025年02月08日 江藤農水相 コメ価格の高騰受け政府備蓄米の早期放出表明
- 2025年02月08日 森友学園巡る財務省の決裁文書開示裁判 政府「上告せず」
- 2025年02月08日 米大統領令 トランスジェンダーの女子競技参加禁止
- 2025年02月08日 次世代太陽電池, EV充電設備など実証 万博交通拠点を公開
- 2025年02月07日 聴覚障害の子どもの逸失利益 健常者と同等2審判決が確定
- 2025年02月07日 石丸新党「再生の道」に490人応募 途中経過公表 40代最多
- 2025年02月07日 トランプ大統領「米国がガザ地区所有」発言に世界が総反発
- 2025年02月07日 WHO 米国脱退で26年から2年間予算案4億ドル削減方針
- 2025年02月07日 日本遺産「古代日本の『西の都』」初の取り消し 小樽を認定
- 2025年02月07日 都内の中小企業6団体 価格転嫁促進呼び掛ける初の大会
新システム
新技術・新開発



