米ゼネラル・モーターズ(GM)は12月4日、中国事業で2024年10〜12月期に50億ドル(約7,500億円)超の特別損失を計上すると発表した。工場閉鎖など一連の費用が含まれる。上海汽車集団(SAIC)との合弁で手掛ける中国事業は現地勢との価格競争で販売台数が落ち込み、赤字が続いていた。
「つなぐ」タグアーカイブ
サイバーダイン マレーシアのリハビリ施設に医療用ロボ65台
首相 SNS偽情報に「法規制も」選挙への影響抑えるため
JTB SkyDriveと空飛ぶクルマ活用による地域活性化で連携
大相撲 25年10/15~19 英ロンドン公演 1991年以来2度目
南海電鉄「通天閣」子会社化 難波・新世界一体で活性化
日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産登録決定
南米のパラグアイで開かれているユネスコの政府間委員会は12月4日(日本時間5日)、日本が提案した日本酒や焼酎、泡盛など日本の「伝統的柵造り」について審議、全会一致で無形文化遺産に登録することを決めた。
500年前に原型が確立した日本の「伝統的酒造り」は①米や麦などを蒸す②こうじをつくる③もろみを発酵させるーーなど伝統的に培われてきた技術が各地の風土に応じて発展し、自然や気候と深く結びつきながら伝承されてきた。こうした技術で製造される酒は、儀式や祭礼行事などにも使われ、日本文化で不可欠な役割を果たしてきたとされている。
今回の登録決定で、国内の無形文化遺産は「能楽」「和食」「風流踊」など23件となる。