「つなぐ」タグアーカイブ

堺市の大山古墳 上空からの観光気球 10/4から運行

大阪府堺市は8月21日、世界遺産で国内最大の古墳「大山古墳(仁徳天皇陵)」を上空から一望する観光気球を10月4日から運行すると発表した。料金は居住地で分け、一般は市民に比べ3割前後高く設定する。
気球は30階建てのビルに相当する地上1,000m程度まで約15分かけて上昇・下降する。運行は年中無休で、午前10時から午後6時まで。

TICAD9閉幕”横浜宣言”採択 アフリカ自由貿易圏支援

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)は8月22日、日本とアフリカ連合(AU)加盟国による共同文書「横浜宣言」を採択して閉幕した。
共同議長を務めた石破首相は記者会見で「アフリカの未来への投資拡大や産業協力強化、人材育成に取り組む」と述べ、アフリカ域内で関税を撤廃する自由貿易圏を支援すると表明した。また、AIなどデジタル技術を活用した変革をともに進める。

FRBパウエル議長”雇用に下振れリスク”利下げ示唆

米国のFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は8月22日、ワイオミング州・ジャクソンホールで行われた講演で、雇用の下振れリスクを指摘したうえで、リスクが高まる場合には「政策スタンスの調整が正当化される可能性がある」と発言。雇用のデータを踏まえて利下げを進める可能性を示唆した。
講演では、パウエル氏はトランプ政権の政策が米国経済に及ぼす影響のほか、中長期的な金融政策の枠組みを変えていく必要性についても指摘している。

大阪市 市内ミニストップ24店舗すべてを立ち入り

大阪市は8月21日、市内にあるコンビニチェーン、ミニストップ24店舗すべてを対象に、食品の表示に不備などがないか、立ち入り調査を始めたことを明らかにした。これはミニストップの一部の店舗で、店内で調理したおにぎりなどの消費期限を偽って表示した問題を受けたもの。
ミニストップは、大阪、京都、東京、愛知など7つの都府県の23の店舗で、店内で調理するおにぎり、弁当、惣菜で消費期限を表示した商品を1度、売り場に並べた後、期限を先延ばししたラベルを貼り直したり、製造から数時間経過した後でラベルを貼ったりして、消費期限を偽って表示していたことを公表している。

新菱冷熱 シンガポール地下鉄空調工事約490億円で受注

新菱冷熱工業(本社:東京都新宿区)は8月21日、シンガポール陸上交通庁から5月に同国8路線目となる地下鉄「クロスアイランド線第1期およびポンゴル延伸区間」の駅舎空調工事とトンネル換気工事を、約490億円で受注したと発表した。
対象のクロスアイランド線第1期およびポンゴル延伸区間は、2030年に完成するシンガポール北東部からブライトヒル駅までの12駅(全長29km)の区間と、2032年に完成する予定のパーシル・リス駅からポンゴル駅までの4駅(全長7.3km)の区間で構成される。
クロスアイランド線は3期に分けて建設が予定されており、完成すると総延長50kmを超える同国最長の地下鉄線となる。

クボタ 三井住友銀と提携 アフリカへの輸出円滑に

クボタは8月21日、三井住友銀行と農業機械のアフリカ向け輸出に関して業務提携を締結したと発表した。クボタが製品を輸出する際、三井住友銀行がトレードファイナンス(貿易金融)のサービスなどを提供することで取引を円滑に進められる。両社の提携期間は今年の8月から3年間とする。

新型コロナ変異ウイルス広がる 8週連続増加中

厚生労働省によると、8月10日までの1週間に全国およそ3,000の医療機関から報告された新型コロナウイルスの患者数は2万3,126人、1医療機関当たりの平均患者数は6.13人と、8週連続で増加している。
国立健康危機管理研究機構(JIHS)によると、7月16時点で国内で検出されている新型コロナの変異ウイルスのうち、オミクロン株の1種「NB.1.8.1」がおよそ40%を占めている。この種はこれまでのものと比べ感染力がやや強いとされている。

PPIH タイに「BONKI Central Westgate店」オープン

ディスカウント店「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)は8月21日、グループのDONKI(Thailand)Co.,Ltd.(本社:タイ)が、9月9日にタイ国内で8店舗目となる「DON DON DONKI Central Westgate(セントラルウエストゲイト)店」をオープンすると発表した。場所は首都バンコクの北西部ノンタブリー県で、同地域では初の出店となる。売場面積は1110.24㎡。

スズキ, 商船三井 インド-アフリカ間の供給網強化へ

スズキと商船三井、トレードワルツは8月21日、インドーアフリカ間の自動車の供給網強化に関する覚書を締結したと発表した。アフリカにおける自動車の普及拡大に備えて、スズキが海外の最大生産・輸出拠点とするインド工場からの効率的な供給体制を確立する。
横浜市で開催中の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で公表した。