Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年07月24日 三菱自 中国でのエンジン生産終了 中国市場から完全撤退
- 2025年07月23日 大阪メトロ運行 万博の自動運転バスで再び事故 夢洲で
- 2025年07月23日 大阪府 万博アンゴラ館の建設業者に初の営業停止処分
- 2025年07月21日 25年上半期首都圏新築マンション過去最高の平均8,958万円
- 2025年07月20日 富士フィルム富山化学 100億円投じペニシリン原薬設備
- 2025年07月20日 ネパール館 7/19オープン 万博開幕98日目で全84館出揃う
- 2025年07月19日 大成建設 時速60㌔走行のEVに電極埋設道路で無線給電
- 2025年07月19日 ローム, 村田製作所 脱炭素へ 日通のEVトラックで共同輸送
- 2025年07月19日 T2 自動運転トラックのレベル4の社会実装へ5社と実証開始
- 2025年07月18日 カナダ クシュタール社 セブン&アイHDの買収提案を撤回
- 2025年07月18日 万博工事費未払い 下請け4事業者が国交・財務省に対応要望
- 2025年07月18日 JR東日本 外国人材を年間100人規模で育成 他社の研修生も
- 2025年07月17日 日産 追浜, 日産車体の湘南2工場の生産終了を発表
- 2025年07月15日 EU 報復関税を8/1まで延期 交渉優先も「必要なら対抗措置」
- 2025年07月14日 大阪大学病院 3つ子などの「減胎手術」の外来診療開始
アジアの社会ニュース
- 2025年08月29日 ロシア 今年GDP伸び率 当初予測を1㌽下方修正
- 2025年08月29日 マスク氏率いるxAI アップル・オープンAI を提訴
- 2025年08月29日 コメ平均販売価格5㌔3,804円 2週連続上昇
- 2025年08月28日 FRBクック理事 解任巡りトランプ大統領を提訴
- 2025年08月27日 外務省 中国に抗議 日中中間海域の構造物設置で
- 2025年08月27日 日本で起業する外国人の在留資格厳格化へ指針
- 2025年08月27日 新体操 世界選手権団体総合で日本初の金メダル
- 2025年08月27日 グテーレス国連事務総長「和平は国際法に則って」
- 2025年08月25日 沖縄尚学が初優勝 日大三に3−1夏の高校野球
- 2025年08月25日 海外館工事費3.28億円未払い レゴ社が元請け提訴
- 2025年08月25日 堺市の大山古墳 上空からの観光気球 10/4から運行
- 2025年08月24日 FRBパウエル議長”雇用に下振れリスク”利下げ示唆
- 2025年08月24日 大阪市 市内ミニストップ24店舗すべてを立ち入り
- 2025年08月23日 新型コロナ変異ウイルス広がる 8週連続増加中
- 2025年08月22日 夏の甲子園 決勝戦は日大三ー沖縄尚学 準決勝制す
新システム
- 2023年09月14日 JERA マイクロソフトと提携 発電所の運営をAIで効率化
- 2023年09月14日 NEC 共同輸配送プラットフォームの運用実証を開始 4社が参加
- 2023年09月03日 大阪モノレール 24年春より全18駅でカード等のタッチ決済乗車へ
- 2023年09月02日 三井物産等 大阪臨海工業地帯拠点の水素・アンモニア供給網で協働
- 2023年09月01日 東武鉄道と日立 生体認証の共通プラットフォーム立ち上げで合意
- 2023年09月01日 NECとNXHD 物流倉庫でのフォークリフトの自律遠隔搬送S開発
- 2023年09月01日 日置電機とマクニカ 脱炭素で自動運転EVバス導入へ実証運行
- 2023年08月28日 国内で75年ぶりの路面電車 宇都宮LRT 8/26開業 市民の足となるか
- 2023年08月25日 帯広ガスとエア・ウォーター バイオメタン活用の都市ガスで実証
- 2023年08月24日 石川県 県政の情報発信に日本初のAI知事「デジヒロシ」起用
- 2023年08月23日 東レなど 循環型漁業目指す「漁網to漁網リサイクル」拡大
- 2023年08月21日 関電と東芝ESS EVリユース電池活用の蓄電池Sの実証開始へ
- 2023年08月14日 ドローンショーJ ドローン安全推進協と安全運用で基本合意
- 2023年08月12日 長瀬産業, ゼロボード ベトナムGHG排出実証事業がジェトロに採択
- 2023年08月11日 東急建設, 帝人 水素エネルギー実用化へ建設現場で水素発電機を検証
新技術・新開発
- 2024年06月04日 IHI, 兼松 Sierra Spaceと宇宙ステーション機器提供で合意
- 2024年06月04日 五洋建設, プロドローン 離着水・海洋航行可能なドローン
- 2024年06月04日 鹿島 コンクリート施工「型枠一本締め」70年ぶり新工法
- 2024年06月02日 ヤンマーHD 船舶用メタノール対応エンジン26年に発売
- 2024年06月01日 KDDI 宇宙共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」開始
- 2024年05月30日 京大と住友林業 世界初の木造人工衛星「LignoSat」完成
- 2024年05月30日 トヨタ 低排気量の小型エンジンを開発 PHV, HVへ搭載想定
- 2024年05月29日 帝人 小児向け伸びる心臓パッチ共同開発 再手術リスク減
- 2024年05月29日 認知症の原因物質を無毒化する触媒を開発 東大など
- 2024年05月29日 トヨタなど4社 脱炭素燃料30年導入へ共同検討
- 2024年05月27日 東京海洋大学 ニジマスでサケの卵を繰り返し産卵に成功
- 2024年05月26日 e-Mobility Power, 東光高岳 次世代超急速充電器を共同開発
- 2024年05月25日 三菱重工, 日本ガイシ クリーン燃料製造の効率化で協業
- 2024年05月23日 京大 iPS細胞から精子, 卵子のもと大量作製成功, 医療応用
- 2024年05月23日 ペロブスカイト型太陽電池 官民協議会設立 経産省主導