Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年04月10日 英首相 35年までHV, PHV新車販売を容認 禁止延期
- 2025年04月10日 日本製鉄のUSスチール買収巡りトランプ氏が再審査を指示
- 2025年04月10日 堀場製作所 韓国でパワー半導体の検査装置メーカーを買収
- 2025年04月09日 万博の”水上ショー” ギネス認定 世界最大の双方向噴水
- 2025年04月09日 ウクライナ 万博展示テーマ”売り物ではない”戦時下の生活
- 2025年04月08日 古代ローマ ”ファルネーゼのアトラス”イタリア館に 初公開
- 2025年04月08日 ホンダ「N-BOX」4年連続首位 24年度車名別販売
- 2025年04月08日 任天堂「スイッチ2」6/5発売 競合機より2万〜3万円安く
- 2025年04月07日 大阪・造幣局「桜の通り抜け」始まる ”今年の花”は「蘭蘭」
- 2025年04月07日 川崎重工 インドネシアに油圧製品の販売担う現地法人
- 2025年04月07日 25年世界の生成AI 支出額前年比76.4%増の96.6兆円
- 2025年04月07日 マクセルなど指の運動で認知症の前段階のMCIを検知
- 2025年04月05日 日本 大地震被害のミャンマーに9億円の緊急無償支援発表
- 2025年04月05日 東芝エネ 中国の拠点 東芝水電の新工場が移転先で竣工
- 2025年04月05日 東京ガス 米シェブロンからガス権益取得 総額785億円で
アジアの社会ニュース
- 2025年05月05日 埼玉・春日部市「大凧あげ祭り」100畳分の巨大たこが宙に
- 2025年05月05日 アイルランド TikTokに制裁金870億円 データ保護違反で
- 2025年05月04日 ”物価上昇上回る賃上げ目指す”全労連メーデーに1.4万人
- 2025年05月04日 ラッコが鳥インフルエンザ感染確認 世界初の事例 北海道
- 2025年05月04日 韓国最高裁 李在明氏の無罪破棄 差し戻し 有罪判決の見通し
- 2025年05月03日 米・ウクライナ 資源協定 収益を共同管理 経済復興に充てる
- 2025年05月03日 外国人留学生33.6万人で過去最多 初のコロナ禍前超え
- 2025年05月02日 「百日せき」全国患者数1,884人 4週連続で過去最多更新
- 2025年05月02日 東京・スカイツリーで大空泳ぐ約1,000匹のこいのぼり
- 2025年05月01日 増加する高速の逆走 2023年224件 死傷事故の4割占める
- 2025年05月01日 「育成就労」巡り意見公募開始 詳細設計へ 出入国管理庁
- 2025年05月01日 日本ダービー馬タスティエーラ 香港G1を制覇
- 2025年05月01日 牝馬3冠リバティアイランド安楽死 香港Gレースで故障発症
- 2025年05月01日 長野・上高地で本格的な登山シーズン到来告げる「開山祭」
- 2025年05月01日 電力8社, ガス4社 5月使用分料金引き下げ 燃料価格低下で
新システム
- 2023年06月21日 JAPEXなどマレーシアCCSスタディと連携したバリューチェーン連携
- 2023年06月19日 ニデック ブラジルEmbraerと空飛ぶクルマ部品事業で合弁
- 2023年06月19日 JERA 脱炭素へ三井物産から混焼実証実験用アンモニアを調達
- 2023年06月18日 脳動脈瘤の発生にがん遺伝子の変異が関与 既存薬で治療法に道
- 2023年06月15日 脱炭素へ次世代航空交通システムの試験飛行 米シアトルー成田で
- 2023年06月14日 経産省 脱炭素へCO2地下貯留 国内外の7事業を重点支援
- 2023年06月14日 手塚治虫「ブラックジャック」の新作をAIで制作, AIと人間の共創
- 2023年06月13日 日立「量子ビット」の効率制御で新手法 実用化を加速
- 2023年06月13日 日産自 次世代LiDAR技術活用の交差点事故回避技術を公開
- 2023年06月12日 JERA,日本触媒,千代田化工 水素供給網構築でNEDOの事業に採択
- 2023年06月09日 Skydio ドローンの遠隔操作による目視外飛行の許可取得
- 2023年06月09日 クボタ 東京農工大と営農型太陽光発電で3年間の共同研究開始
- 2023年06月08日 26年にもマイナンバー新カードへ移行 23年度版重点計画案
- 2023年06月08日 シスメックス 網膜疾患の原因特定へ試薬 販売承認取得
- 2023年06月05日 丸紅と富山地鉄 黒部市内路線バスで顔認証決済の実証実験
新技術・新開発
- 2024年03月09日 SkyDrive スズキと磐田市で「空飛ぶクルマ」製造開始
- 2024年03月07日 関電 空飛ぶクルマで韓国Solyuと提携, 充電設備を供給
- 2024年03月06日 塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」厚労省近く通常承認
- 2024年03月04日 塩野義と阪大「ゾコーバ」のコロナ後遺症抑制効果を研究
- 2024年03月02日 参天製薬 近視抑制点眼薬を承認申請 国内初 子ども想定
- 2024年03月02日 ホンダ 充電できる燃料電池車 今夏から日本で発売
- 2024年02月26日 ニデック AIR VEV社が2人乗りeVTOL機用モータ共同開発
- 2024年02月26日 筑波大 難治性の脳のがんに世界初の独自治療法 治験開始
- 2024年02月26日 ルネサス AIアクセラレータと組み込みプロセッサ技術開発
- 2024年02月23日 日本電気硝子 全固体ナトリウムイオン二次電池を出荷
- 2024年02月22日 レンゴー 子会社が第二世代バイオエタノールの生産実証
- 2024年02月18日 日本触媒 米Trevi Systemと次世代システムで海水淡水化
- 2024年02月18日 パナソニック, 麻布大 ナノイー技術で花粉アレルギー抑制
- 2024年02月16日 世界初 宮崎・都農町で「クエタマ」の陸上養殖に成功
- 2024年02月14日 明大発スタートアップ ヒトへの臓器移植用ブタ誕生