Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年10月03日 米最高裁 トランプ氏がもくろむFRB支配に”待った”
- 2025年10月01日 万博にまだ難題 未払い問題絡み閉幕後の解体工事の行方
- 2025年09月30日 自民党の”解党的出直し”はどうなった, 総裁選で言及なし
- 2025年09月29日 中国李強首相 国連演説で世界のリーダー国を印象付け
- 2025年09月26日 万博協会の万博未利用チケットの扱いに苦言
- 2025年09月24日 健闘虚し! 観客動員成功も成績低調に終わった世界陸上
- 2025年09月23日 自民党 総裁選5人が立候補 ”解党的出直し”の本気度は?
- 2025年09月22日 万博ビザで入国外国人の「就労ビザ」切り替え希望急増
- 2025年09月16日 勝負に徹した男子10,000m 高校生より遅いタイム 世界陸上
- 2025年09月10日 石破総裁の辞意「党を二分してはいけない」で説得
- 2025年09月08日 自民党”大迷走”収拾, 誰も解党的出直しの中身語らず
- 2025年09月02日 どうする訪日外国人客の放置スーツケース急増問題
- 2025年08月28日 懲りない自民党 再生の意思全く窺われず 呆れた起用
- 2025年08月25日 ”これでいいのか”トランプ頼みのウクライナ情勢
- 2025年08月18日 トランプ氏 選考国に”ノーベル平和賞欲しい”直談判
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年11月03日 JR西日本 32線区 赤字267億円 山間部路線特に厳しく
- 2025年11月01日 鹿島建設 大屋根リング木材 27年横浜園芸博で60mタワー活用
- 2025年11月01日 KDDI AI検索サービス26年春から開始 許諾メディアに限定
- 2025年10月31日 廃棄衣類の繊維再生リサイクルで5社などがコンソーシアム設立
- 2025年10月31日 「鳥貴族」エターナルG フィリピン進出, FC展開 東南アへ
- 2025年10月26日 大阪市”特区民泊”26年5/30から新規受け付け停止方針
- 2025年10月26日 マツダと日本製鉄 車体開発で設計から共創 連携強化
- 2025年10月23日 積水化 ペロブスカイト太陽電池の壁面設置へ工法開発開始
- 2025年10月23日 川崎重工など3社 世界初 舶用水素エンジンの陸上運転に成功
- 2025年10月20日 東芝 電動船向けリチウムイオン電池 鉛蓄電池の容量2倍
- 2025年10月19日 阪神 FS3連勝で日本シリーズ進出決める, パは大激戦
- 2025年10月19日 フクビ化学 奈良県産使用の人工プラ木材を受注販売
- 2025年10月19日 Luup 新型3輪車「Unimo」試乗会 16歳以上免許不要
- 2025年10月18日 大阪万博 水素船”まほろば”岩谷産業が東京都に無償提供
- 2025年10月18日 富士通 インド理科大学院と社会課題解決へ先端AI技術で協働
アジアの社会ニュース
- 2025年11月15日 アニメ監督 高畑勲さん 未発表シナリオ
- 2025年11月14日 大規模な太陽フレア発生 GPSに影響も
- 2025年11月14日 警察官のライフルでのクマ駆除11/13から
- 2025年11月13日 世界の再エネ35年に最大2.8倍 IEAが予測
- 2025年11月13日 大阪・杭全神社で「五条国永」作の剣
- 2025年11月12日 仲代達矢さん死去92歳「人間の條件」「乱」
- 2025年11月12日 NPB「長嶋茂雄賞」創設, 来季から表彰
- 2025年11月12日 厚労省 健康診断歯周病検査で企業を支援
- 2025年11月12日 会社員の80.7%「親の介護に不安」
- 2025年11月11日 トランプ氏 関税財源に国民に30万円配布
- 2025年11月11日 NHK党立花孝志を名誉毀損容疑で逮捕
- 2025年11月11日 全国24年度の道路陥没9,866件 下水管など
- 2025年11月10日 中国 レアアース輸出規制強化を1年延期
- 2025年11月10日 参院選 若年層投票率 大幅増 20代後半14㌽
- 2025年11月09日 大谷 3年連続4度目シルバースラッガー賞
新システム
- 2024年12月17日 大阪メトロ 新大阪, 本町駅に配送ロッカー 当日指定ホテルへ
- 2024年12月12日 ダイハツ 滋賀竜王工場でバイオガス実証プラント稼働開始
- 2024年12月12日 マイナ保険証 救急患者の医療情報 同意なしに閲覧可 開始
- 2024年11月30日 マイナ保険証で25年度から電子カルテ 病院間で共有へ
- 2024年11月24日 ホンダ 25年1月から全固体電池試験生産 量産20年代後半
- 2024年11月18日 エア・ウォーター 雪印メグ工場に家畜糞尿由来バイオメタン
- 2024年11月14日 エンジン車全新車にバイオ燃料 2030年代 脱炭素化へ
- 2024年11月08日 豊田通商など 新東名で「レベル3」自動運転トラック実証
- 2024年11月07日 島津製作所 バイオマスからCO2回収・発電する新興に出資
- 2024年10月30日 丸紅 日本初の陸上養殖アトランティックサーモン販売開始
- 2024年10月04日 UCCが世界初”水素焙煎”製品を量産化 10月から限定販売
- 2024年09月26日 日本旅行, ISC 誰もが行ける宇宙旅行 30年代事業化で提携
- 2024年09月13日 クボタ 米の農業スタートアップを買収 果樹農家にAI導入
- 2024年09月06日 大阪市 人工呼吸器の停電対策で自動車メーカーと協定
- 2024年08月27日 東京ガス 蓄電池の充放電を制御するサービス申込み受付開始
新技術・新開発
- 2025年08月08日 iPS細胞でパーキンソン病治療 厚労省に承認申請
- 2025年07月27日 政府の生命倫理調査会 iPS細胞から受精卵作製認める
- 2025年07月25日 手術支援ロボ「ダビンチ5」大阪などの病院で国内初手術
- 2025年07月19日 大成建設 時速60㌔走行のEVに電極埋設道路で無線給電
- 2025年07月17日 がん治療薬の効果高める腸内細菌”YB328”発見 がんセンター
- 2025年07月15日 滋賀県草津市 人工衛星で水道管の漏水を把握 県内初導入
- 2025年07月14日 大阪大学病院 3つ子などの「減胎手術」の外来診療開始
- 2025年07月13日 ヤンマーHD シラスウナギ飼育コスト1/20 水産庁委託事業
- 2025年07月07日 川崎重工 台湾の鴻海科技Gと看護師補助ロボを共同開発
- 2025年07月07日 京大 マウスでES使い卵子の元”卵母細胞”の大量作製に成功
- 2025年07月06日 国循 3Dプリンターで作る心臓模型が保険適用 心疾患に朗報
- 2025年07月02日 東大宇宙線研 次世代カミオカンデ 巨大な本体空洞を公開
- 2025年06月26日 ローソン 東京でAI駆使し次世代型コンビニ店舗オープン
- 2025年06月26日 理研でIBM量子コンピューター運用開始,「富岳」と連携
- 2025年06月23日 低コストで患者本人のiPS細胞製造施設 大阪・北区で開所



