Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年12月26日 JR九州 日韓航路から撤退 博多港ー釜山 運航再開断念
- 2024年12月26日 オーケー 26年末までに大阪・兵庫で12店舗出店を計画
- 2024年12月25日 JERAと東邦ガス 知多火力発電事業で共同出資会社
- 2024年12月25日 ホンダ 日鉄物産とタイで地産地消の水素利活用の調査事業
- 2024年12月25日 公取委 グーグルに排除命令 スマホアプリ優遇 独禁法違反
- 2024年12月25日 トヨタ 中国・上海に「レクサス」EV新工場 単独出資で
- 2024年12月25日 シャープ SBに大型液晶工場の敷地の6割, 45万㎡を売却
- 2024年12月25日 ヒルトン最上級ホテル 25年4/3うめきた新街区に 日本初進出
- 2024年12月25日 京都駅 29年度「特急はるか」山科発着 訪日客集中解消へ
- 2024年12月24日 ホンダ主導で26年統合へ 日産と基本合意 共同持ち株会社
- 2024年12月24日 23年アニメ産業3兆3,465億円と過去最高 初の3兆円超え
- 2024年12月24日 近畿の相続税申告漏れ1,463件、21.2%増の計549億円
- 2024年12月24日 日本 パキスタンの被災医療施設整備に15億円を無償支援
- 2024年12月23日 北陸新幹線 敦賀ー新大阪の延伸着工25年度断念 与党整備委
- 2024年12月23日 住友化学 中国のPPコンパウンド事業2社の株式を譲渡
アジアの社会ニュース
- 2025年03月15日 EU, カナダ 対米報復関税を発表 世界経済への悪影響が懸念
- 2025年03月15日 春闘 大手満額回答相次ぐ 中小企業へ波及するかが焦点
- 2025年03月14日 天皇皇后両陛下 大阪・関西万博 4/12の開会式に出席へ
- 2025年03月14日 カスハラ対策法案閣議決定 企業に相談窓口設置など義務付け
- 2025年03月14日 造幣局「桜の通り抜け」4/5〜 30万6,000人の来場見込む
- 2025年03月14日 外国人材「育成就労」基本方針決定 特定技能へ移行促す
- 2025年03月13日 米トランプ政権 鉄鋼・アルミ製品に25%関税 3/12発動
- 2025年03月13日 ウクライナ 一時停戦受け入れ用意表明 米軍事支援再開決定
- 2025年03月13日 女性の働きやすさ 日本は27位 2年連続でワースト3番目 英誌
- 2025年03月12日 ドゥテルテ前フィリピン大統領を逮捕 ICCが捜査 薬物摘発で
- 2025年03月12日 ウクライナ停戦後 平和維持「有志国連合」20カ国参加意向
- 2025年03月12日 東日本大震災14年 各地で鎮魂の祈り 依然避難者2万7,615人
- 2025年03月12日 東京大空襲から80年 悲惨な記憶を次世代にどう繋げるか
- 2025年03月12日 万博議連会長に森山氏就任へ 成功に向け”オールジャパン”で
- 2025年03月12日 政府 26年度に新組織「男女共同参画機構」創設の方針
新システム
新技術・新開発