Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年03月30日 花王 4/1から保育園向け子育てサポートサービス開始
- 2022年03月30日 コニカミノルタと丸紅 介護業界の働き方改革支援で協業
- 2022年03月30日 阪大と島津製作所「培養肉」を自動製造技術開発
- 2022年03月30日 日本線路技術 インド高速鉄道間設計でサブコン契約
- 2022年03月30日 メディカルネット タイの歯科医院運営2社の全株式を取得
- 2022年03月30日 村田製作所 中国子会社が深圳市に厚生棟を竣工
- 2022年03月30日 51年目「新婚さん」4/3放送から2代目藤井隆へ
- 2022年03月30日 エーツーネット タイの物流JWDと提携 収納サービス
- 2022年03月29日 JICA ラオス国立大学に実験機材整備に21億円を無償支援
- 2022年03月29日 スタイレム瀧定大阪 インドネシア法人が事業開始
- 2022年03月29日 すららネット ADBIとインドネシアでeラーニング
- 2022年03月29日 吹田・万博記念公園で「桜まつり」9品種・5,500本
- 2022年03月29日 パナソニック 中国・無錫工場で水素燃料電池で電力供給の実証
- 2022年03月29日 リクルート「住みたい街2022関西版」梅田1位
- 2022年03月28日 日揮グローバル バングラデシュのインフラ工事受注
アジアの社会ニュース
- 2021年12月07日 オミクロン株46カ国・地域に拡大 英国で感染急拡大 米でも
- 2021年12月07日 日本 発給済みビザの効力停止 水際対策強化で12/31まで
- 2021年12月07日 米 北京五輪に外交ボイコット 週内発表へ 人権弾圧に抗議
- 2021年12月07日 スーチー氏に禁錮2年 ミャンマー軍政が初判決
- 2021年12月06日 東京都 オミクロン株対応のPCR検査開始 1日以内に判別
- 2021年12月06日 EU EU域外のインフラ支援に官民で最大38兆円の投資計画発表
- 2021年12月05日 吉村知事 水際対策補強 関空入国者に簡易検査キット配布
- 2021年12月05日 中国政府「北京冬季五輪」予定通り開催 2カ月前も不透明
- 2021年12月05日 フィギュアGPファイナル中止決定 外国人の新規入国停止で
- 2021年12月04日 米ノババックス オミクロン株対応ワクチン22年1月生産開始
- 2021年12月04日 米メルク 日本でコロナ飲み薬「モルヌピラビル」承認申請
- 2021年12月03日 新年一般参賀 2022年も見送り 中止2年連続 ビデオメッセージ
- 2021年12月03日 WHO オミクロン株感染23カ国に 感染力の情報「数日以内」
- 2021年12月03日 さらば”鬼平” 中村吉右衛門さん死去 27年にわたり熱演
- 2021年12月03日 国内オミクロン感染2例目 茨城など3都県に濃厚接触者
新システム
新技術・新開発