Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年04月13日 川崎重工 エアバスと水素航空機で連携 インフラ整備へ
- 2022年04月13日 大阪メトロ 万博に向け9駅の新デザイン案公表
- 2022年04月12日 産学共同リノベーションでCO2排出量68%削減
- 2022年04月12日 五洋建設 シンガポールで地下鉄工事447億円で受注
- 2022年04月12日 ロシア国内の閉店の丸亀製麺 ロシア側が無断営業
- 2022年04月12日 滋賀・福井県境に国内最大級の陸上風力発電所を新設
- 2022年04月12日 大阪メトロ 駅ナカ店舗でマスク着けたまま顔認証決済
- 2022年04月11日 日産自 全固体電池の試作生産設備を初公開
- 2022年04月11日 三井物産 インドネシア国営石油と低炭素技術で共同調査
- 2022年04月11日 次世代型「スマートタウン」吹田で”まちびらき”
- 2022年04月11日 NHK「生活笑百科」最終回 37年の歴史に幕
- 2022年04月11日 日本ハム,関西医科大と高齢者のフレイル予防効果を実証
- 2022年04月11日 三井化学 バイオマスとリサイクルのブランド立ち上げ
- 2022年04月11日 学研HD ベトナムのエドテック企業,KHと資本提携
- 2022年04月11日 日・フィリピン 初の外務・防衛担当閣僚会議
アジアの社会ニュース
- 2022年01月26日 若い世代ら自主検査で陽性なら受診せず自宅療養容認 厚労相
- 2022年01月25日 首相 佐渡金山の世界遺産推薦巡り「中傷には毅然と対応」
- 2022年01月25日 御嶽海 13場所ぶり3度目V 大関昇進確実に 直近3場所計33勝
- 2022年01月25日 白物家電21年国内出荷額6年ぶり減 ”巣ごもり”需要の反動
- 2022年01月24日 コロナ抗原検査キット販売急増 大手薬局は前月比4倍に増大
- 2022年01月24日 タイの21年輸出額17.1%増の2,711億ドルで過去最高
- 2022年01月24日 中国 21年の汚職処分62万7,000人 習指導部発足後最多
- 2022年01月24日 水産庁 魚介類自給率32年度に94%へ引き上げ 目標設定
- 2022年01月23日 東京都 新たに1万1,227人感染 初の1万人超え 大阪府7,375人
- 2022年01月23日 21年の自殺者 前年比1.2%減の2万830人 2年ぶり減少
- 2022年01月23日 日本 コロナの自宅療養者10万人超に オミクロン株で急増
- 2022年01月23日 厚労省 粒子線治療 肝内胆管がんなど4年ぶり保険適用拡大へ
- 2022年01月22日 21年上場企業の「早期・希望退職」募集84社 鉄道,観光関連も
- 2022年01月22日 22年度公的年金額0.4%下げ 賃金下落で2年連続マイナス
- 2022年01月22日 厚労相 5~11歳の接種承認 3月にも開始 ファイザー製
新システム
新技術・新開発