Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年02月17日 JICA バングラデシュ・ベンガル湾沿岸地域漁村振興に技術協力
- 2022年02月17日 近鉄バス 大阪府内2路線でEVバス初導入 中国BYD製25人乗り
- 2022年02月17日 21年世界の半導体販売前年比26%増で初の5,000億ドル突破
- 2022年02月17日 三菱商事 フィリピン・マニラ首都圏地下鉄のシステム受注
- 2022年02月17日 大阪知事 国に”高齢者を守る対策に力点を”要望 入院の7割が70代
- 2022年02月17日 キリンHD 中国の清涼飲料事業から撤退 ビール事業は継続
- 2022年02月16日 日立 シニアの「社会参加」促し介護予防支援の新事業立ち上げ
- 2022年02月16日 ADEKA 日本農薬がインドの水稲用殺虫剤の農業登録取得
- 2022年02月16日 トヨタ 3月の世界生産95万台 計画比では半導体不足の影響
- 2022年02月16日 ANAHD「空飛ぶタクシー」参入 関空~市内を15分以内に短縮
- 2022年02月16日 コロナ自宅療養者 過去最多の54万人 1週間で10万人以上増加
- 2022年02月16日 クボタ 21年売上高・最終利益とも過去最高 海外事業がけん引
- 2022年02月16日 不二家と丸紅 ベトナムに菓子製品の輸入・販売の合弁設立
- 2022年02月16日 不二家とバンダイ 中国での菓子事業展開拡大で業務提携
- 2022年02月16日 群馬県でローカル5G活用の遠隔操作による自動運転バス実証
アジアの社会ニュース
- 2021年08月13日 「抗体カクテル療法」短期入院の点滴投与で 厚労省
- 2021年08月12日 6月末の国の借金1,220兆円超えで過去最高更新
- 2021年08月12日 シンガポール 21年通年GDP見通し6~7%に上方修正
- 2021年08月11日 フィリピン4~6月GDPプラス転換も先行きは不透明
- 2021年08月11日 中国でデルタ株 17省で870人確認 再流行の兆し
- 2021年08月11日 気温1.5度上昇10年早まる「極端現象」頻発 IPCC
- 2021年08月10日 全国の新規感染者7日連続1万人超え 月曜では初
- 2021年08月10日 核廃絶の誓い新たに 長崎76回目の「原爆の日」
- 2021年08月10日 大阪・中之島にiPS細胞培養の拠点施設 25年に始動
- 2021年08月10日 日本国内で「ラムダ株」空港検疫で初めて確認
- 2021年08月10日 東京五輪 日本の獲得メダル58個,金27個は世界3位
- 2021年08月10日 男子マラソン大迫6位 ケニア キプチョゲ五輪連覇
- 2021年08月10日 空手男子組手で荒賀が唯一の銅メダルを獲得
- 2021年08月10日 自転車オムニアムで梶原悠未が銀メダルを獲得
- 2021年08月09日 卓球の水谷 現役引退を表明「冒険はここまで」
新システム
新技術・新開発