Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月25日 厚労省 米メルクのコロナ飲み薬「モルヌピラビル」初承認
- 2021年12月25日 ニトリHD 中国・深圳市に45店舗目 上海市に46店舗目出店
- 2021年12月25日 みずほ銀行 ベトナムのデジタル決済会社「Mサービス」へ出資
- 2021年12月25日 資生堂 中国のテンセントとグローバルパートナーシップ締結
- 2021年12月25日 トヨタなど22年1月下旬から安全機能後付け新サービス開始
- 2021年12月25日 中国銀行と滋賀銀行 タイ・バンコクの駐在員事務所を共同化
- 2021年12月25日 りそなHD フィリピンのBDOユニバンクと業務協力の覚書
- 2021年12月24日 「空飛ぶクルマ」23年度から2年間実証実験し万博で実演
- 2021年12月24日 日本 ラオスの空港関連機材の供与で10億円の無償資金協力
- 2021年12月24日 大阪府 12/23~無料PCR検査開始 ワクチン接種できない人対象
- 2021年12月24日 マレーシアで洪水 ホンダ,パナソニック,ダイハツ工場に影響
- 2021年12月24日 先端半導体支援へ改正法成立 国内での工場建設を後押し
- 2021年12月24日 トヨタ 12/23から2人乗り小型EVをリース契約で個人向けに発売
- 2021年12月24日 厚労省 エーザイの認知症新薬の承認判断は審議継続に
- 2021年12月24日 東芝 発電効率8.4%を達成した透過型Cu2O太陽電池を開発
アジアの社会ニュース
- 2021年05月29日 香港民主派排除の条例案 立法会で可決 立候補は「愛国者」のみに
- 2021年05月29日 ミャンマー 20年度上半期の外国直接投資認可額54%減少
- 2021年05月29日 こども庁の創設「検討」”こどもまんなか”省庁横断で政策推進
- 2021年05月28日 20年の妊娠届4.8%減の計87万2,227件 コロナ禍で最少更新
- 2021年05月28日 温室効果ガス削減目標を初明記 50年実質ゼロ 改正温対法成立
- 2021年05月28日 ミャンマー解任2外交官在留へ 日本政府が容認方針 人道配慮
- 2021年05月27日 縄文遺跡群 世界遺産へ 北海道・北東北3県 イコモスが勧告
- 2021年05月27日 日本 インドなど6カ国対象にインド株への水際対策強化
- 2021年05月26日 英空母群 インド太平洋へ出航 台頭する中国をけん制が狙い
- 2021年05月26日 大阪大 重症化促す抗体発見 ワクチン開発に一石 リスク判別
- 2021年05月26日 「特定技能」で在留外国人2.25万人 1年で6倍 資格変更が増加
- 2021年05月26日 J&Jワクチン22年初供給目指す 厚労省に製造販売の承認申請
- 2021年05月25日 ミャンマーNLD「人々いる限り、党存在」スーチー氏
- 2021年05月25日 劇場版「鬼滅の刃」が興収400億円突破 前人未到の大台に
- 2021年05月25日 大規模接種センター 東京・大阪で7,500人 初日順調に始動
新システム
新技術・新開発