Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月31日 オミクロン株 大阪府で22年1月中旬に感染者の9割超に
- 2021年12月30日 キリンHD 国内全9ビール工場に大規模太陽光発電設備導入
- 2021年12月30日 Jフロント「脱・百貨店」へ非商業施設の不動産開発強化
- 2021年12月30日 川崎重工 液化コスト低減目指した水素液化機の大型化開発へ
- 2021年12月30日 トヨタ,JERAなど神戸市で25社・団体が蓄電池再利用で連携
- 2021年12月30日 ANAグループ 23年度新卒採用と22年度キャリア採用を再開
- 2021年12月30日 東京海上HD シンガポールのスマートシティ計画で業務提携
- 2021年12月29日 タカラバイオ 12/28からオミクロン株の検査試薬を発売
- 2021年12月29日 住友商事 ケッペルO&Mの子会社とアンモニア燃料事業で提携
- 2021年12月29日 カネカ 22年1月からオミクロン株検出のPCR検査試薬発売へ
- 2021年12月29日 ホンダ 埼玉・狭山工場の完成車の生産終了 2~3年内に閉鎖
- 2021年12月28日 保育の第一コーポがベトナムの保育・幼稚園に出資 海外初
- 2021年12月28日 明電舎 PUBトゥアス水再生センターのセラミック平膜を受注
- 2021年12月28日 川崎重 マレーシアで5MW級ガスタービン用いたコージェネ受注
- 2021年12月28日 塩野義製薬 開発中のコロナワクチンの最終治験入り
アジアの社会ニュース
- 2021年06月03日 WHO 中国製ワクチン2例目を緊急使用承認
- 2021年06月03日 日本 6/4からベトナムなどからの水際対策強化 新たな変異株で
- 2021年06月03日 国内初の民間「精子バンク」の運用6/1開始 22年にも提供へ
- 2021年06月03日 英国へ移民申請 3カ月で3万4,300人 香港からの移住希望者
- 2021年06月03日 WHO 変異株に国名付けず 偏見・風評被害回避のため
- 2021年06月03日 21年世界成長率5.8% 日本は2.6%へ下方修正 OECDが予測
- 2021年06月02日 専門家がまとめた提言「五輪開催に警告」政府が提出に難色
- 2021年06月02日 中国 空港・機内の使い捨てプラスチック排除へ5カ年計画
- 2021年06月02日 中国3人目の子容認 少子高齢化加速で規制緩和 出産数急減で
- 2021年06月02日 20年外国人へのビザ発給数前年比87%減の111万8,025件 コロナ禍
- 2021年06月01日 中国広東省で新型コロナインド変異株を確認 PCR検査拡大
- 2021年06月01日 64歳以下のワクチン接種 基礎疾患ある人とない人同時並行で
- 2021年06月01日 国交省 25年度までに全国約4,000km区間で無電柱化を計画
- 2021年06月01日 インドで医師1,200人が新型コロナ感染死亡 1日50人の日も
- 2021年05月31日 緊急事態延長で消費・雇用に深刻な影響 下押し3.1兆円,失業増加
新システム
新技術・新開発