fujishima のすべての投稿

ユニチカ 瑞光への不織布事業の譲渡額22億円に決定

繊維事業からの撤退を決めているユニチカ(本社:大阪市北区)は9月12日、不織布事業について、紙おむつ製造機大手の瑞光への譲渡額が22億円になると発表した。譲渡は12月26日を予定。両社は6月に事業譲渡について基本合意していた。ユニチカは用途別に事業の譲渡先と交渉、協議を進めている。

”負け組の星”「ハルウララ」死ぬ 高知競馬の元競走馬

負け続けても懸命に走る姿から全国的な人気を集め、”負け組の星”と呼ばれた高知競馬の元競走馬「ハルウララ」が引退後、余生を過ごしていた千葉県の牧場で死んだ。29歳だった。ハルウララは、2004年まで113のレースに出走し、成績は0勝113敗だった。
当時は「走っても当たらない」として、ハルウララの馬券が交通安全の”お守り”になった。

サニブラウン, 桐生ら無念の予選敗退 東京2025世界陸上

9月13日始まった東京2025世界陸上の初日、注目された男子100m予選が行われた。日本勢は3人とも決勝進出はならなかった。3大会連続のファイナル進出を狙ったサニブラウン アブデルハキーム(26)、8年ぶりに9秒台を記録して調子を挙げていた桐生祥秀(29)、そして守祐陽(24)の3人は、後半伸びきれず、十分燃焼しきれないまま、無念の敗退となった。

経産省 ペロブスカイト太陽電池開発に246億円補助

経済産業省は近く、日本発の次世代太陽電池技術、薄くて曲がるペロブスカイト太陽電池の研究開発を支援するリコーやパナソニックホールディングス(HD)、京都大学発のスタートアップの技術開発や実証へ246億円の補助を発表する。量産規模は1ギガワット弱を想定。2030年をめどに量産を促す。

小惑星リュウグウの元となった天体に氷が存在した痕跡

東京大学などの研究グループは、はやぶさ2が小惑星リュウグウが持ち帰ったサンプルについて、放射性同位体の量から岩石の”年齢”を特定する手法などを用いて分析した。その結果、およそ40億6,000万年前に誕生したリュウグウの元となった天体には、水が氷の状態で10億年以上にわたって存在したとみられる痕跡が残されていることが分かった。
氷は天体衝突が起きた際に溶けて、衝突でできた割れ目から流れ出したと考えられ、リュウグウの元となった天体には、想定されていたよりも多くの水が含まれていた可能性があるという。

24年世界の軍事費 過去最高の398兆円 飢餓対策費不足も

国連のグテーレス事務総長は9月9日、2024年の世界の軍事費が前年比9%以上増え、過去最高の2兆7,000億ドル(398兆円)に達したとする報告書を発表した。半面、貧困対策などの持続可能な開発に必要な資金が不足していると指摘している」。
報告書はこのわずか4%にも満たない930億ドルあれば、2030年までに世界の飢餓を終わらせることができるなどとして、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に必要な資金が不足しているーーと嘆きの弁を述べた。

タイ最高裁 タクシン元首相に拘禁刑1年の判決

タイの最高裁判所は9月9日、政界に強い影響力を持ってきたタクシン元首相に拘禁刑1年を言い渡した。在任中の職権乱用などの罪で2023年8月から半年間服役した際、病気を理由に刑務所ではなく、病院に留め置かれた措置が違法だったと判断した。これにより、タクシン氏は直ちに収監された。

パナソニック, JX金属 使用済み家電の銅資源循環で連携

パナソニックくらしアプライアンス社とJX金属は9月8日、使用済み家電から回収した銅スクラップを再資源化し、パナソニックグループの製品に再び活用する循環スキームを共創し、9月から開始すると発表した。
パナソニック傘下のパナソニックETソリューションズが、全国の家電リサイクル工場で使用済み家電から取り出された銅スクラップを回収。回収したものをJX金属へ供給し、JX金属が電気銅として再生する。

俳優 吉行和子さん死去 90歳 映画, 舞台, テレビで活躍

数多くの映画、テレビドラマ、舞台で活躍した、俳優でエッセイストの吉行和子さんが9月2日、肺炎のため亡くなった。90歳だった。
吉行さんは東京都出身で、高校在学中に劇団民藝の研究生となり、1957年に舞台「アンネの日記」で俳優としてデビュー。1978年、大島渚監督の映画「愛の亡霊」に主演したほか、TBSの「3年B組金八先生」などにも出演。2013年、NHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」では主人公の祖母を演じ、2014年、山田洋次監督の映画「東京家族」で日本アカデミー賞の優秀主演女優賞を受賞している。
吉行さんはエッセイストとしても活躍し、1984年には「どこまで演れば気がすむの」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞している。
父の吉行エイスケさん、兄の吉行淳之介さんはいずれも作家、妹が詩人の吉行理恵さんと文筆一家として知られた。