中国外務省は11月22日、日本人に対する短期の訪中ビザ(査証)免除措置を再開すると発表した。期間は11月30から2025年12月31日まで。30日以内の商用、観光、交流、親族訪問目的の訪中でビザが不要になる。
中国経済の低迷が長期化する中、日中の人的往来を活発化させ、日本からの投資を呼び込む狙いがある。11月15日に行われた石破首相と習国家主席との会談で、「戦略的互恵関係」の推進が確認されたことを受けた動きとみられる。
中国でビジネスを展開する日本企業の出張対応のために、経済界からビザ免除を希望する声が数多くあり、日本政府は中国側に早期再開を度々求めていた。また、日本の投資を呼び込みたい中国の地方政府からも、ビザ免除再開を求める声が多く上がっていた。
中国は昨年以降、訪中外国人客の需要を喚起する目的で、欧州や東南アジアを中心とする29カ国に15日以内の訪中ビザ免除を認めたが、日本に対する措置の再開は認めてこなかった。
「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ
小園2連発7打点 日本 米国に9−1で圧勝 2次ラウンド初戦
大谷翔平MVP 2年連続3度目 DH専任で史上初「50−50」達成
大阪万博会場に「光りの輪」大屋根リング全周ライトアップ
元横綱 北の富士さん死去 82歳 千代の富士, 北勝海育てる
火野正平さん死去 75歳 個性派 ”元祖プレイボーイ”
俳優の火野正平(本名・二瓶康一=にへい・こういち)さんが11月14日死去したことが分かった。75歳だった。葬儀は家族のみで執り行った。俳優として時代劇・映画で活躍、とくに個性的な役柄の演技で魅せた役者だった。
自転車に乗って全国を走る番組、NHKの『にっぽん縦断こころ旅』で、14年間にわたり”旅人”として出演した。プライベートでは”元祖プレイボーイ”として数多くの女優と浮名を流し、1970年代のワイドショーを騒がせた。
腰痛が持病だったが、夏の腰部骨折を機に体調を崩していた。最後まで仕事復帰を目指していたが、叶わなかった。自宅で家族に見守られ、穏やかな最期だったという。1949年生まれ、東京都出身。
貿易収支4カ月連続赤字 10月は4,612億円 輸出入とも増
自公国 非課税枠「103万円」引き上げ合意 額が焦点に
自民、公明の与党と、国民民主党は11月20日、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」対策として、非課税枠となる基礎控除などを引き上げることで合意、同日、合意文書に署名した。経済対策には、国民民主党が最重視する「103万円の壁」の見直しについて、年内に「税制改正の中で議論し、引き上げる」と明記した。
また、ガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除などのガソリン減税も、「自動車関係諸税全体の見直しに向けて検討し、結論を得る」との方針を盛り込んだ。
これを踏まえ、国民民主党は政府の総合経済対策の財源を裏付ける今年度補正予算案に賛成する方針だ。引き上げ幅などは年内の税制改正協議で議論する。