Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年05月02日 備蓄米 小売り流通1.4%にとどまる 農政の抜本見直しを!
- 2025年05月01日 EUと連携 自由貿易を守れ もう今の米国は頼りにするな!
- 2025年04月30日 関税で世界振り回し, 国内外に混乱招く トランプ政権100日
- 2025年04月28日 フリーランス法 施行後も悪弊改まらず、”画に描いた餅”
- 2025年04月25日 トランプ氏の政策に一貫性見えず 既存の国際秩序一変の恐れ
- 2025年04月23日 万博禁煙 メタンガス発生リスク理由に徹底 呼び掛けを
- 2025年04月21日 「力は正義」振りかざすトランプ氏の”暴走”にブレーキを
- 2025年04月17日 「消えたコメ」不安払拭へ ためらわず備蓄米放出を
- 2025年04月16日 人口減 想定超え進行 少子化対策空振り 出生数下落続く
- 2025年04月15日 国は介護職の抜本的報酬引き上げを, 訪問介護支援に注力を
- 2025年04月12日 米トランプ政権の税率算出法に批判 有識者「全く間違い」
- 2025年04月11日 参院選 野党1本化は国民民主党軸に進めるしかない
- 2025年04月10日 日本発「ペロブスカイト太陽電池」官民挙げて育成, 主導を
- 2025年04月08日 熱中症, スマホ充電不安など「テストラン」で課題浮き彫り
- 2025年04月07日 米国が豊かになるのは”格差”と”分配の偏り”の是正政策が先
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年06月16日 ディズニーなど AI企業を提訴 有名キャラクター無断使用で
- 2025年06月15日 日本製鉄 トランプ米大統領がUSスチールの買収計画承認
- 2025年06月15日 任天堂「Switch2」世界販売 発売4日間で過去最高350万台超
- 2025年06月14日 ヤンマーHD 環境再生・営農型 30年度全国1,000haでの展開
- 2025年06月14日 サントリーHD 国内初「グリーン水素」製造・販売に参入
- 2025年06月13日 ミズノ, カネカ 人工芝に水中分解素材 海洋へのプラごみ削減
- 2025年06月13日 スパコン「富岳」7位に後退 計算能力 米国1~3位占め優勢
- 2025年06月12日 日野自と三菱ふそう 経営統合に最終合意 26年4月に新会社
- 2025年06月12日 全国百貨店 免税売上高2カ月連続減 インバウンド消費失速
- 2025年06月11日 荏原 EEEがサウジアラビアでの拠点体制強化 27年稼働
- 2025年06月10日 万博会場東ゲート横で巨大なプロジェクションマッピング
- 2025年06月09日 ブラザー工業 インド・プネ市にテクノロジーセンター新設
- 2025年06月09日 ユニ・チャーム, 王子と協働 パームヤシ空果房使用段ボール
- 2025年06月09日 大成建設, ユーグレナ「サステオ」建設現場に初導入, 脱炭素
- 2025年06月08日 万博 水上ショー 当面休止 水質検査で再び指針値上回る数値
アジアの社会ニュース
- 2025年06月22日 万博”水上ショー”近く再開へ レジオネラ属菌「検出されず」
- 2025年06月22日 トランプ米大統領 TikTok売却期限9/17に延長 大統領令署名
- 2025年06月21日 豊田章男会長の24年度報酬19億4,900万円 歴代役員最高
- 2025年06月21日 武庫川女子大 共学化方針固める 2027年度めど 厳しさ増す
- 2025年06月20日 5月訪日客 過去最多の369万人 韓国82万人, 中国44,8%増
- 2025年06月19日 百日ぜき 初の週3,000人超え 感染拡大 18年以降最多更新
- 2025年06月19日 外務省 イラン全土に最も高いレベル4「退避勧告」戦況激化
- 2025年06月19日 自転車”青切符”反則金決定, 26年4月から信号無視6,000円
- 2025年06月19日 「世界一を視野に入れ準備」サッカー森保一監督が抱負
- 2025年06月19日 コメ店頭価格3週連続下落 5㌔4,176円 前年の2,000円高
- 2025年06月18日 大谷663日ぶり”二刀流復帰”1回1失点, MAX161㌔マーク
- 2025年06月18日 万博 ネパール館の工事再開 アンゴラ館は見通し立たず 協会
- 2025年06月18日 農水省 コメ「作況指数」廃止 AI活用し精度高める
- 2025年06月18日 中国の5月新築住宅価格 主要都市の76%の53都市で下落
- 2025年06月17日 USSの米政府保有「黄金株」永続的 日鉄の経営の”足かせ”に
新システム
- 2024年08月01日 未利用資源活用ものづくりシステム構築事業 NEDOに採択
- 2024年08月01日 大東建託 住宅型ホームでZEB Ready認証仕様を標準導入
- 2024年07月21日 日本特殊陶業 陸上養殖事業新会社「Niterra AQUA」設立
- 2024年07月18日 ANAと豊田自動織機「レベル4」で羽田空港で自動運転試驗
- 2024年07月15日 脱炭素電源の近くに産業集積で効率消費 GX実現へ政府検討
- 2024年07月15日 大阪ガス 佐賀県で系統用蓄電所開設 25年度に運用開始
- 2024年07月12日 鹿島 自動ホイールローダで工事の”ずり出し”自動化・無人化
- 2024年07月12日 竹中工務店 位置プラス「高車キーレスシステム」普及加速
- 2024年07月11日 YKK APなどペロブスカイトで建材一体型太陽光発電の実証
- 2024年07月07日 食品5社が共同「未来型食品工場コンソーシアム」結成
- 2024年07月05日 法人向けAI対応PC出荷 30年度620万台 全体の72%に拡大
- 2024年07月02日 総務省とKDDI 日本語特化の生成AI開発へ 使いやすいAI基盤
- 2024年06月29日 王子HD 台湾の高品質パルプモールド製品のDeluxe社へ出資
- 2024年06月21日 IHI タイ国営電力会社とバイオマス燃料の製造・活用で覚書
- 2024年06月19日 シャープ 台湾・樺漢科技とスマートリテール協業で覚書
新技術・新開発
- 2025年03月25日 コスモエネHD, UCDI CO2由来次世代エタノールで共同検討
- 2025年03月24日 脊髄損傷 iPS細胞で機能改善 世界初の臨床研究 慶応大
- 2025年03月22日 「マイiPS細胞」培養・作製施設公開 中之島クロス内に開設
- 2025年03月22日 水素で動く自販機 コカ・コーラ, 富士電機が共同開発 世界初
- 2025年03月18日 阪大G 胃カメラ検診で”すい臓がん”早期発見 新たな診断法
- 2025年03月08日 島津製作所 誤差100億年で1秒「光格子時計」受注販売開始
- 2025年03月05日 慶応大G 鎌倉の土壌から難分解性PPの分解菌を発見
- 2025年03月03日 慶応大病院の「子宮移植」臨床研究計画を承認 審査委
- 2025年02月27日 大阪ガス 万博 日本館から出るCO2で「eメタン」製造
- 2025年02月23日 ロボット工学 石黒教授の万博パビリオン 最新ロボ初公開
- 2025年02月22日 ホンダ 燃料電池の出力2倍 次世代燃料電池モジュール公開
- 2025年02月22日 大林組 ホイールローダ用後付け自動運転装置開発 機種選ばず
- 2025年02月18日 トヨタ 商用分野のニーズに応える第3世代 燃料電池システム
- 2025年02月10日 カナデビア 山梨で80億円投じ水素の水電解スタック工場
- 2025年02月06日 iPS細胞で目の網膜治療「先進医療」に申請 神戸アイセンター