Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年06月13日 日産自 次世代LiDAR技術活用の交差点事故回避技術を公開
- 2023年06月12日 商船三井と東洋建設 洋上風力発電事業で協業, 合弁設立
- 2023年06月12日 JAL 7/19から羽田ー中国・大連線 新規開設 毎日運航
- 2023年06月12日 塩野義 新型コロナ治療薬「ゾコーバ」製造販売の本承認を申請
- 2023年06月12日 JERA,日本触媒,千代田化工 水素供給網構築でNEDOの事業に採択
- 2023年06月12日 日本 提案型ODA導入へ 8年ぶり大綱改定, 戦略的支援で関与深める
- 2023年06月12日 成田国際空港 エアアジアが7/1より成田ーセブ線に定期便就航
- 2023年06月11日 大阪市議会 定数11減の条例改正案を可決 27年の市議選から適用
- 2023年06月11日 エーザイ認知症薬レカネマブ 米FDA諮問委が正式承認勧告
- 2023年06月11日 東亜建設 バングラデシュMRT5号線北路線等工事JV150億円で受注
- 2023年06月11日 東芝 非公開化へ 国内連合のTOB 株主に「応募推奨」
- 2023年06月10日 大阪 天神祭「船渡御」4年ぶり実施, 3,000発の奉納花火も
- 2023年06月10日 伊藤忠, 大阪ガス, 東京センチュリー3社合弁で系統用蓄電書事業
- 2023年06月09日 Skydio ドローンの遠隔操作による目視外飛行の許可取得
- 2023年06月09日 クボタ 東京農工大と営農型太陽光発電で3年間の共同研究開始
アジアの社会ニュース
- 2023年06月22日 両陛下 カリバタ英雄墓地で英霊碑に供花 旧日本兵28人も眠る
- 2023年06月20日 神戸ビーフ 海外でも人気高まり輸出量2年連続で過去最高
- 2023年06月20日 EU「5G」のインフラからファーウェイとZTEの排除を要請
- 2023年06月19日 「東北絆まつり」 青森で開幕 4年ぶり公道パレード復活
- 2023年06月18日 5月の貿易赤字1兆3,725億円, 22カ月連続赤字も前年より42%縮小
- 2023年06月18日 22年のビザ発給 前年の14倍の129万件 水際対策緩和で3年ぶり増
- 2023年06月18日 JAXA 由井飛行士を24年のISS長期滞在搭乗員に指名, 2回目滞在
- 2023年06月18日 LGBT法成立 罰則がなく実効性の確保が課題 一部議員退席
- 2023年06月18日 天皇, 皇后両陛下 6/17からインドネシアへ 友好親善で初の外国訪問
- 2023年06月17日 処罰要件を明確化した「不同意性交罪」可決, 成立 盗撮も撮影罪で
- 2023年06月17日 厚生年金 3年ぶり支給額調整も月4,889円増に抑制, 1,200円目減り
- 2023年06月17日 東京工業大 土星の衛星に多量・高濃度のリン発見 生命育む可能性
- 2023年06月17日 5月三大都市圏のバイト時給2.4%上昇 飲食と深夜帯に求人旺盛
- 2023年06月17日 UNHCR 増え続ける世界の避難民 推計1億1,000人に 初の1億突破
- 2023年06月16日 1〜5月「人手不足」倒産56件 人件費高騰で前年同期比2.4倍
新システム
新技術・新開発