Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年06月22日 ヤナセ, 九州電力 EV普及促進で業務提携 充電環境構築,整備
- 2023年06月22日 コニカミノルタ マレーシアの複合機生産全拠点で100%再エネ達成
- 2023年06月22日 スカイドライブ スズキと空飛ぶクルマ製造で基本合意
- 2023年06月21日 次世代ペロブスカイト太陽電池の実証事業 東京都 開発2社と協定
- 2023年06月21日 首都圏の5月新築マンション32.5%高の8,068万円 発売戸数は2割減
- 2023年06月21日 天皇陛下 インドネシア大統領と会見 予定外の植物園でラン観賞も
- 2023年06月21日 WTO 日本の勝訴認める 中国の日本製ステンレス製品への課税で
- 2023年06月21日 三菱化工機がEPC担った台湾・台中市の過酸化水素製造設備が竣工
- 2023年06月21日 JAPEXなどマレーシアCCSスタディと連携したバリューチェーン連携
- 2023年06月21日 NMC, Embraer合弁 将来は多様な電動航空機に駆動システム提供
- 2023年06月21日 出光興産 全固体電池の固体電解質の小型実証プラントの能力増強
- 2023年06月20日 ヤマトHDと日本郵政Gが初の本格的協業 ライバルがタッグ
- 2023年06月20日 ブラザー インド・ベンガルール市郊外に新工場 建設起工式
- 2023年06月20日 日本 スーダンの人道支援に500万ドルの緊急無償支援決定
- 2023年06月20日 経産相 ラピダスに追加支援検討 千歳市の工場建設予定地を視察
アジアの社会ニュース
- 2023年07月22日 日本 23年は世界125位で過去最低 男女格差の是正進まず
- 2023年07月21日 6月の訪日外客207万人 コロナ前比で初の7割超え 1〜6月1,071万人余
- 2023年07月21日 6月貿易収支23カ月ぶり430億円の黒字 資源高一服で輸入額減少
- 2023年07月21日 芥川賞に市川沙央氏. 直木賞に垣根涼介氏と永井紗耶子氏
- 2023年07月21日 吉村知事 大阪IR「29年開業は難しい」 計画認定の遅れで
- 2023年07月21日 大阪・ミナミの”グリ下”に若者の就労支援窓口設置へ 吉村知事
- 2023年07月20日 「ヘルパンギーナ」患者数の増勢続く 過去10年で最多
- 2023年07月20日 万博期間中「大阪ウイーク」開催へ 府内自治体の魅力発信へ
- 2023年07月19日 東京23区の6月マンション賃料0.4%安 9カ月ぶり下落
- 2023年07月19日 中国の4〜6月GDP6.3%増にとどまる, 不動産など景気失速感
- 2023年07月19日 TPP新加盟でGDP3,600億円押し上げ 英政府が試算
- 2023年07月19日 京都・祇園祭「山鉾巡行」前祭の23基が猛暑の都大路進む
- 2023年07月18日 小田凱人 ウインブルドン初制覇 車いすテニス 四大大会連覇
- 2023年07月18日 RSウイルス感染症で入院の子ども急増 1週間に9,981人
- 2023年07月18日 「ミャクミャク」仏のジャパンエキスポで初の万博 海外PR
新システム
新技術・新開発