Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年03月04日 ホンダ ロシア向け輸出停止 経済制裁による金融混乱考慮
- 2022年03月03日 オカムラ 中国の杭叉集団と合弁 中国事業拡大へ
- 2022年03月03日 P2G事業「やまなしハイドロジェンカンパニー」設立
- 2022年03月03日 阪急電鉄 車両の込み具合を電光掲示板に表示 実証実験
- 2022年03月03日 三菱自 ロシア・カルーガの合弁工場稼働停止の可能性
- 2022年03月03日 半導体関連法 3/1施行 先端工場建設を最大半分補助
- 2022年03月03日 ホンダ インドでのパワープロダクツ生産累計500万台達成
- 2022年03月02日 侵攻後”初”代表団が停戦協議 交渉継続で合意も不透明
- 2022年03月02日 東芝・島田新社長「株主と強固な信頼築く」会見
- 2022年03月02日 バンダイ 初任給最大3割引き上げ 4月から導入
- 2022年03月02日 日野自とダイハツも国内工場を2日稼働再開
- 2022年03月02日 トヨタ 3/2から国内全工場の稼働再開を発表
- 2022年03月02日 パナソニック 23年度から車載用電池を和歌山工場で量産
- 2022年03月02日 「東京ゲームショウ」9月に3年ぶり一般入場解禁
- 2022年03月02日 東芝 被災した傘下の大分市の半導体工場が全面復旧
アジアの社会ニュース
- 2021年10月15日 衆院解散 総選挙へ 31日投開票「戦後最短」決戦スタート
- 2021年10月15日 インド 外国人向け観光ビザの発行再開 1年7カ月ぶり
- 2021年10月15日 国交省 22年6/20~ドローンの機体登録を義務化 重量100g以上
- 2021年10月14日 日本の21年産米作況「平年並み」予想収穫量700万トン余
- 2021年10月14日 IMF 世界21年成長予測5.9%へ下方修正 コロナで供給制約
- 2021年10月13日 3回目ワクチン接種 12月にも開始 首相が参院本会議で表明
- 2021年10月13日 JOC 東京五輪のメダリストを特別表彰 金メダルに500万円
- 2021年10月12日 コロナ病床確保の医療機関 補助金で平均6.6億円の黒字
- 2021年10月11日 ソフトバンク工藤監督 今季限りで辞任 7年の長期政権に幕
- 2021年10月09日 岸田首相初の所信表明「成長も分配も」新しい資本主義
- 2021年10月09日 中国・国慶節 観光収入4.7%減の前年割れ 個人消費停滞
- 2021年10月08日 米メルク日本法人 コロナ飲み薬 年内に供給開始目標
- 2021年10月08日 中国が19年夏にPCR機器を大量発注 米英豪チームが解析
- 2021年10月08日 近畿・東海など5地域の景況引き下げ 日銀の四半期レポート
- 2021年10月08日 世界気象機関 50年に水不足50億人 地球温暖化と人口増で
新システム
新技術・新開発