Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年01月30日 大阪府 重症病床使用率40%で緊急事態宣言要請へ 吉村知事
- 2022年01月30日 JR東日本 台湾にコワーキングスペース「One&Co Taipei」開設
- 2022年01月30日 米GM 8,000億円投じEV増産へミシガン州に3番目の電池工場
- 2022年01月30日 工作機械の21年受注額は70.9%増の1兆5,414億円 海外が牽引
- 2022年01月29日 大阪・関西万博への参加 78カ国・6国際機関に G7揃う
- 2022年01月29日 関西広域連合 感染拡大阻止宣言 抗原検査キットの早期供給を
- 2022年01月29日 トヨタ世界販売 21年は10%増の1,049万5,500台 2年連続首位
- 2022年01月29日 スバルとスズキ 部品調達に支障 工場の操業一時停止を発表
- 2022年01月28日 21年の合繊生産10.4%増 8年ぶり増加 自動車,建築向けが牽引
- 2022年01月28日 ベトナム・バンブー航空 1/25 日本線ハノイ-成田 初就航
- 2022年01月28日 ミャンマーの合弁解消・清算で裁判所がキリンの主張認める
- 2022年01月28日 三菱地所 ジャカルタで開発する開発事業にオークラが初進出
- 2022年01月28日 トヨタ 半導体確保前提に22年度生産計画1,100万台 過去最高
- 2022年01月28日 日産自 部品調達難で追浜工場を1/31まで稼働停止 コロナ禍で
- 2022年01月28日 回転ずし「スシロー」米のスタートアップと培養トロ開発
アジアの社会ニュース
- 2021年07月11日 6月の街角景気3カ月ぶり上昇 全国12すべてで改善
- 2021年07月11日 インドネシア日系製造業 従業員の感染拡大で操業難
- 2021年07月11日 香港民主派区議150人超が辞職表明 忠誠義務化で
- 2021年07月11日 世界のコロナ感染再び増加へ デルタ株104カ国に
- 2021年07月10日 20年度末個人株主300万人増え最多の5,981万人
- 2021年07月10日 公取委 20年度買収・合併の届け出14.2%減の266件
- 2021年07月10日 6月個人景況感3四半期連続で改善 日銀調査
- 2021年07月10日 子宮移植 国内実施を容認 慶大,来年にも臨床研究
- 2021年07月09日 5月景気動向指数3カ月ぶりに悪化 内閣府
- 2021年07月09日 日本 5月も輸出回復 経常黒字85.3%増
- 2021年07月09日 世界のコロナ死者400万人超 デルタ株猛威
- 2021年07月09日 大谷32号 ゴジラ超え 日本選手のシーズン最多本塁打
- 2021年07月09日 中国に「尖閣は日本領」認識の地図集 71年以前
- 2021年07月08日 松坂投手今季限りで引退 右手の痺れ抜けず
- 2021年07月08日 東京 緊急事態宣言再発令へ 大阪「まん延」延長
新システム
新技術・新開発