Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年02月27日 1月のコマツ製重機販売530台 インドネシアでシェア30%に拡大
- 2022年02月26日 田辺三菱 カナダで子会社が開発のコロナワクチン承認
- 2022年02月26日 1月トヨタの世界生産15%減の63万台 半導体不足響く
- 2022年02月26日 塩野義 コロナ飲み薬の承認申請 国内企業初 生産開始
- 2022年02月26日 シャープ インドネシア・カラワン県にエアコン新工場
- 2022年02月26日 国連 ウクライナに人道支援 23億円の拠出発表
- 2022年02月25日 G7首脳が緊急声明 ロシアに「厳しい協調された制裁」実施
- 2022年02月25日 マルチ・スズキ インドで新型「バレーノ」発売 輸出も順次開始
- 2022年02月25日 ホンダジェット 小型ジェットで5年連続納入首位
- 2022年02月25日 1月の全国百貨店売上高15.6%増 4カ月連続プラス
- 2022年02月25日 イーレックス ベトナムで2カ所目バイオ発電所建設へ
- 2022年02月25日 住友鉱山 住友大阪セメントからEV電池材料事業買収
- 2022年02月25日 大阪湾のプラスチックごみ年間62トン余 府・阪大が推計
- 2022年02月25日 中国の1月自動車販売台数253万台で9カ月ぶり増加
- 2022年02月24日 NTTデータ 温室効果ガス排出量可視化プラットフォーム提供開始
アジアの社会ニュース
- 2021年10月03日 中国の戦闘機が台湾防空圏に大量侵入 連日の威嚇続く
- 2021年10月03日 IOC 北京冬季五輪「観客は中国本土在住者のみ」海外客断念
- 2021年10月02日 万博「大阪パビリオン」でiPS細胞ミニ臓器の展示検討
- 2021年10月01日 岸田氏「年内に数十兆円規模の経済対策策定」表明
- 2021年10月01日 ジェトロ 外国人留学生「オンライン合同企業説明会」10/4~
- 2021年10月01日 中国の景況感が一段の悪化 1年7カ月ぶりPMI節目の50割れ
- 2021年09月30日 「ゴルゴ13」生みの親,さいとう・たかをさん死去、84歳
- 2021年09月30日 USJ 「ドンキーコング」テーマの新エリア2024年開業へ
- 2021年09月30日 大阪府市 IRをMGMに正式決定 年間売上高5,400億円見込む
- 2021年09月30日 自民党総裁選で岸田氏を選出 決選投票で河野氏退ける
- 2021年09月29日 21年上半期の大麻の密輸3倍に 薬物72件摘発,211kgを押収
- 2021年09月29日 連合会長に初の女性就任へ 芳野友子副会長が昇格
- 2021年09月29日 タイ 全土の非常事態宣言を11月末まで延長を発表
- 2021年09月29日 接種80%超のシンガポール 感染増加で再び規制強化
- 2021年09月29日 厚労省 英グラクソ製軽症コロナ治療薬を承認 国内2件目
新システム
新技術・新開発