Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月02日 10月近畿の有効求人倍率1.01倍で横ばい 求人・求職増で
- 2021年12月02日 塩野義 「オミクロン株」対応のワクチン開発を検討
- 2021年12月01日 カシオ,JAXA 月面基地建設へ「picalico」で測位実験を開始
- 2021年12月01日 塩野義 タウンズとコロナ抗原検査キットの共同販売契約
- 2021年12月01日 GSユアサ リチウム電池が準天頂衛星初号機後継機に搭載
- 2021年12月01日 PPIH タイ・バンコクMBKセンターにドンキ4号店12/21開業
- 2021年12月01日 大阪「総合区」の条例案 2月議会提出に慎重姿勢に傾く
- 2021年12月01日 大阪知事 ドバイ万博「ジャパンでー」コロナで訪問見送り
- 2021年11月30日 国内自動車8社 10月生産40.2%減 3カ月連続の前年割れ
- 2021年11月30日 学研HD ベトナムの教育情報サイト「KiddiHub」と業務提携
- 2021年11月30日 トヨタ10月世界生産25.8%減の62.7万台 当初計画比3割減
- 2021年11月30日 大阪・関西万博をPR コブクロにテーマソング依頼 中之島
- 2021年11月30日 ホンダ AI活用で運転時エラーゼロ目指す運転支援技術初公開
- 2021年11月30日 日産自 電動化に5年で2兆円投資 30年度に電動車比率5割へ
- 2021年11月29日 大阪市長「8総合区」に再編条例案を22年2月定例市議会に提出
アジアの社会ニュース
- 2021年05月10日 中国 労働節の連休に2億3,000万人が国内旅行 1.9兆円消費
- 2021年05月10日 WHO 中国製ワクチンを初承認 欧米以外の開発分では初
- 2021年05月10日 コロナ重傷者 過去最多の1,144人に 9日連続で1,000人超え
- 2021年05月10日 中国の大型ロケット「長征5号B」5/9インド洋に落下
- 2021年05月09日 コロナ新規感染14道県で最多 全国で7,251人 地方へ拡大
- 2021年05月09日 大規模施設の協力金 事業規模へ見直し 1,000㎡ごとに1日20万円
- 2021年05月09日 東京・大阪の大規模接種会場に看護師200人を派遣へ 防衛省
- 2021年05月09日 緊急事態宣言延長に伴う措置 休業・時短要請など3府県が決定
- 2021年05月09日 緊急事態宣言、まん延対象地域の酒類販売事業者の支援強化
- 2021年05月09日 インド 1日あたり死者初の4,000人超え 累計死者23万8,270人
- 2021年05月08日 政府 6都府県の緊急事態宣言 8道県にまん延防止 5/31まで
- 2021年05月08日 歯科医がコロナワクチン接種 神戸市独自に大規模会場開設へ
- 2021年05月08日 国交省 初の電柱実態調査 無電柱化上回る年間7万本新設
- 2021年05月08日 コロナ禍で打撃の飲食チェーン閉店873店,失われる非正規雇用
- 2021年05月07日 びわ湖の”やっかいもの”ブラックバスと水草活用し商品化
新システム
新技術・新開発