Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年05月01日 NEC マルチモーダル生体認証SがベトナムIDに貢献
- 2022年05月01日 住友商事とINPEX インドネシア地熱発電に追加出資
- 2022年05月01日 3月関西空港から入国の外国人 前月比約3倍 水際緩和で
- 2022年05月01日 ロシアの軍事攻撃を強く非難 日インドネシア首脳会談
- 2022年05月01日 日本 インドネシアに円借款700億円追加,巡視船供与
- 2022年04月30日 水産物加工の極洋 ベトナム・ロシアン省に子会社
- 2022年04月30日 JERA タイのEGCOとエネルギートランジションで協業の覚書
- 2022年04月30日 エア・ウォーター 台湾で半導体ガス事業のHK社に出資
- 2022年04月30日 JR赤字路線の存続へ県・自治体・JRで協議の場 兵庫
- 2022年04月30日 日独首脳会談 安全保障の協議体新設 23年初会合へ
- 2022年04月30日 近畿3月の有効求人倍率1.06倍で横ばい 求人持ち直す
- 2022年04月30日 関西広域連合 大型連休中のワクチン接種,感染対策を
- 2022年04月30日 大阪 阪堺電車の日本最古の車両 大型連休に運行
- 2022年04月30日 京・阪・奈結ぶ近鉄の観光特急「あおによし」運行開始
- 2022年04月29日 トヨタ 21年度世界販売4.7%増の951万台 過去2番目
アジアの社会ニュース
- 2022年01月30日 自宅療養者 最多の26万人に 第5波ピークの2倍 厚労省
- 2022年01月30日 日本 地域ブランド守る地理的表示28品目追加 EUでも保護対象
- 2022年01月30日 「まん延防止」適用地域の病床使用率 11府県で50%超す
- 2022年01月29日 厚労相 「レムデシベル」コロナ治療で軽症でも使用認める
- 2022年01月29日 佐渡金山 世界遺産推薦見送りから一転、推薦へ最終調整
- 2022年01月29日 大阪・関西万博への参加 78カ国・6国際機関に G7揃う
- 2022年01月29日 関西広域連合 感染拡大阻止宣言 抗原検査キットの早期供給を
- 2022年01月29日 21年の東京からの転出者41万4,734人で過去最多 一極集中鈍化
- 2022年01月28日 日建連 12月の国内建設受注額6.6%増 過去10年で12月単月最高
- 2022年01月27日 新規感染が初の7万人超 1/27~「まん延防止」34都道府県に
- 2022年01月27日 ボーイング「空飛ぶタクシー」に約500億円追加出資
- 2022年01月27日 米ファイザー オミクロン株特化ワクチンの治験開始を発表
- 2022年01月27日 21年の世界の航空需要19年比で58%減 国際線は76%減に
- 2022年01月27日 IMF 22年の世界成長4.4%に減速 米のインフレが下振れ要因
- 2022年01月27日 新大関・御嶽海誕生「感謝の気持ち大切に 相撲道にまい進」
新システム
新技術・新開発