Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年04月29日 自動車8社の21年度国内生産6.8%減の709万台
- 2022年04月29日 日本 外交官追放でロシアに抗議 全責任はロシア
- 2022年04月29日 JICA タイの電動フェリー27隻導入に協調融資
- 2022年04月29日 日立 日立物流を米KKRに売却発表 売却益1,400億円
- 2022年04月29日 大阪府 IR誘致へ「区域整備計画」申請 国が受理
- 2022年04月29日 NTTとスカパー 宇宙RAN新会社「Space Compass」設立
- 2022年04月29日 日産自 EVの再生バッテリー利用のポータブル電源開発
- 2022年04月28日 レノバ ベトナムでPTSCと洋上風力発電で協業の覚書
- 2022年04月28日 日産自 クルマの緊急危機回避する支援技術を公開
- 2022年04月28日 デンソーとUSJC 車載パワー半導体の生産で協業
- 2022年04月28日 安保理の拒否権に説明責任 国連総会が決議採択
- 2022年04月28日 日揮とINPEX タイのCO2回収・貯留で協力覚書
- 2022年04月28日 JICA フィリピンのコロナ対策支援で300億円借款
- 2022年04月28日 環境省「脱炭素先行地域」第1弾で26自治体を指定
- 2022年04月28日 ワークマン 5年以内にECで宅配全廃 店頭受け取りに
アジアの社会ニュース
- 2022年01月27日 連合と経団連 労使トップ会談 賃上げの重要性は一致 春闘始動
- 2022年01月27日 ガソリン急騰抑制策初めて発動 170円突破で 影響緩和へ
- 2022年01月26日 日本の新規感染者が初の6万人超 東京1万2,813人,大阪8,612人
- 2022年01月26日 保育所の休園 最多の327カ所 感染急拡大で保育士確保難
- 2022年01月26日 「まん延防止」27日から18道府県追加 2/20まで 34都道府県に
- 2022年01月26日 若い世代ら自主検査で陽性なら受診せず自宅療養容認 厚労相
- 2022年01月25日 首相 佐渡金山の世界遺産推薦巡り「中傷には毅然と対応」
- 2022年01月25日 御嶽海 13場所ぶり3度目V 大関昇進確実に 直近3場所計33勝
- 2022年01月25日 白物家電21年国内出荷額6年ぶり減 ”巣ごもり”需要の反動
- 2022年01月24日 コロナ抗原検査キット販売急増 大手薬局は前月比4倍に増大
- 2022年01月24日 タイの21年輸出額17.1%増の2,711億ドルで過去最高
- 2022年01月24日 中国 21年の汚職処分62万7,000人 習指導部発足後最多
- 2022年01月24日 水産庁 魚介類自給率32年度に94%へ引き上げ 目標設定
- 2022年01月23日 東京都 新たに1万1,227人感染 初の1万人超え 大阪府7,375人
- 2022年01月23日 21年の自殺者 前年比1.2%減の2万830人 2年ぶり減少
新システム
新技術・新開発