Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年03月14日 政府「スーパーシティ」に大阪市とつくば市を指定
- 2022年03月14日 大阪府内の高齢者施設の3回目接種2月中で76%終了
- 2022年03月14日 メタノールを燃料とする内航タンカー開発で提携
- 2022年03月14日 大和ハウス インドネシア子会社を増資 持株75%に
- 2022年03月14日 中国 国際会議センター屋根に日本製鉄の意匠性チタン
- 2022年03月14日 トクヤマ 自家発電用バイオマス燃料で国際認証取得
- 2022年03月14日 川崎重工 高効率排熱回収ボイラ累計受注50台達成
- 2022年03月14日 ユニコーン5年で100社に 経団連「スタートアップ庁」
- 2022年03月13日 大阪・造幣局「桜の通り抜け」4/13~19 3年ぶり開催
- 2022年03月13日 日本大手企業のロシア事業の停止発表相次ぐ
- 2022年03月13日 JR西日本ダイヤ改正 京阪神で103本,全体で206本減便
- 2022年03月13日 日本 ウクライナおよび周辺国に1億ドルの緊急人道支援
- 2022年03月13日 三菱UFJ銀 インド新興企業対象に3億㌦の投資枠
- 2022年03月13日 トクヤマ シンガポール現法2社を合併 製販を統合
- 2022年03月12日 日本 ネパールの上水道改善に25億円の無償資金協力
アジアの社会ニュース
- 2021年10月24日 脱炭素へ石炭火力で深い溝 急ぐEUと慎重な中国・インド
- 2021年10月24日 米ファイザー製ワクチン 追加接種の有効性95.6%
- 2021年10月24日 タイ 11/1から入国隔離免除を発表 日本含む46カ国・地域
- 2021年10月24日 大谷が今季の年間最優秀選手 日本選手で初 米専門誌が選出
- 2021年10月23日 在留資格持つ外国人の来日足止め37万人 入国制限緩和遅れで
- 2021年10月23日 米FDA コロナワクチン追加接種は別製薬社製も モデルナ,J&J
- 2021年10月22日 アジア開銀 脱炭素へ新規の石炭火力発電への融資停止
- 2021年10月22日 9月訪日外客数17,700人 19年同月比99.2%減 国際的移動制限で
- 2021年10月22日 法施行後3年間で技能実習生の産後復帰わずか2% 厚労省
- 2021年10月22日 ガソリン7年ぶり高値164円60銭 原油価格高騰で続騰
- 2021年10月21日 中国とラオスを結ぶ鉄道開通 全長1,000km 年内運行開始
- 2021年10月21日 熊本 阿蘇山で噴火発生 噴火警戒レベル3に引き上げ
- 2021年10月20日 衆院選公示 立候補者20~30代初の1割未満,70代以上戦後最多
- 2021年10月20日 ベトナム国鉄 JR東日本の中古気動車を輸入 無償譲渡
- 2021年10月20日 白物家電9月出荷額 4カ月連続マイナス エアコンなど低迷
新システム
新技術・新開発