「つなぐ」タグアーカイブ

空から世界遺産”大山古墳”眺める観光気球飛行10/4から

世界遺産の古墳「大山古墳(仁徳天皇陵古墳)」(所在地:大阪府堺市)を空から眺める、一般客対象の観光気球飛行が10月4日から運行する。報道各社の記者が同乗し10月2日、試験飛行が実施された。
気球の乗客を乗せるドンドラは1周15mほどの丸形で、定員はパイロットを除き30人。ゴンドラから眺める景色は格別。地上では小山にしか見えない前方後円墳の鍵穴の形状が、上空からははっきりと見える。また、周囲に大小の古墳群が集まっている周辺一帯の様子も確認できるという。

正倉院で年1度の「開封の儀」宝物の点検, 調査実施

奈良市の正倉院で10月2日、聖武天皇の遺品やシルクロードを経由して伝わったとされる数多くの宝物が納められている宝庫の扉を年に1度開ける「開封の儀」が行われた。午前10時すぎ、勅使や宮内庁正倉院事務所の職員ら15人が正倉院へ到着。宝物を納めた6つの部屋の扉にかかる麻縄をはさみで切った。扉を閉める「閉封の儀」の11月28日まで、宮内庁職員や専門家が宝物の点検や調査をする。
奈良国立博物館(所在地:奈良市)で開かれる「第77回正倉院展」(10月25〜11月10日)で宝物の一部が展示される。展示されるのはガラス容器「瑠璃杯」、香木「黄熟香」(蘭奢待)など計67件。

25年1〜9月ラーメン店倒産46件 4年ぶり減 “淘汰”一服

帝国データバンクのまとめによると、2025年1〜9月のラーメン点経営業者の倒産(負債額1,000万円以上、法的整理を含む)は46件(速報値)にとどまった。この結果、年間で最多を更新した前年同期の60件と比較すると、14件(20%超)減となり、4年ぶりに減少した。
このほかに個人店の閉業などがあり、実際にはこれより多くのラーメン店が市場から退出したとみられる。いずれにしても帝国データバンクでは、倒産が急増していたラーメン店の”大淘汰時代”からは一服傾向とみている。
2025年の倒産したラーメン店をみると、資本金「100万円未満」企業の占める割合が約半数を占めた。とくに「小規模・個人店」で淘汰が続き、資本力のある「中規模以上」の事業者との格差が鮮明となった。

7月の生活保護申請2万5,085件で0.6%の2カ月ぶり減少

厚生労働省は10月1日、7月の生活保護申請件数が2万5,085件で、前年同月比0.6%減少したと発表した。減少は2カ月ぶり。7月から生活保護を受給したのは2万692世帯で2.2%減。以前から生活保護を受給している人を含む受給世帯数は164万7,618世帯で0.4%減った。人数ベースで199万93人で、総人口の1.6%にあたる。

米最高裁 トランプ氏がもくろむFRB支配に”待った”

世界を相手にした高関税政策をはじめ、あらゆる組織、分野の既成秩序・システムに一方的に”NO!”を突きつけ、大混乱ぶりを見て、それを楽しむかのようなトランプ米大統領。その対象は、今回は米連邦準備制度理事会(FRB)支配だ。だが、今回はトランプ氏の思いはストレートには認められなかった。
米連邦最高裁は10月1日、トランプ大統領によるクックFRB理事の即時解任を認めない判断を下した。これにより、クック理事は少なくとも2026年1月の口頭弁論までの間、FRB理事として金融政策の決定などに参加することができる。そのためトランプ氏が目論むFRB支配に、一定の歯止めがかかることになる。

新浪氏 経済同友会代表幹事を辞任「悔しい気持ち」

経済同友会は9月30日、違法な成分が含まれた疑いのあるサプリメントの購入を巡り、警察の捜査を受けた新浪剛史代表幹事が辞任すると発表した。
新浪氏は代表幹事を辞任することについて「やりたいことがあった。悔しい気持ち」もあると述べた。さらに「(進退の)判断を委ねた時点では、理解してもらえると思っていた」とし、理事の間で「こんなに意見が割れるとは思っていなかった」と悔しさをにじませ、胸の内を明かした。
一方、新浪氏は政府の経済財政諮問会議の民間議員の役職については「辞任するつもりはない」と述べた。

田中将大 日米通算200勝達成「ものすごく苦しかった」

プロ野球、巨人の田中将大投手が9月30日、東京ドームで行われた中日戦で先発し、6回2失点の力投。巨人リードの勝ち投手の権利を保持して降板。7回以降はリリーフ陣が得点を与えず、巨人が4−2で勝った。この結果、田中投手が日米通算200勝を達成した。
田中投手は「”200”という数字が近くなってきてから、本当にいろいろなことがありました。その分、ものすごく苦しかったし、時間がかかりましたけど、この数字にたどり着けました」と振り返った。

任天堂 シンガポールに子会社設立 東南アジアで初

任天堂は9月30日、シンガポールに子会社を設立したと発表した。東南アジアに子会社を設立するのは初めて。タイでの法人設立も検討しており、東南アジアでの事業拡大を加速する。
同社は6月以降、ゲーム機「Nintendo Switch2」をタイ、シンガポール、フィリピンなどで発売。これら東南アジアを、日米欧に続く成長市場として強化していく。

関空の8月外国人旅客数は188万人余で成田上回り日本一

関西国際空港国際線の8月の外国人旅客数は前年同月比19%増の188万6,529人に上り、成田国際空港を約2万人上回った。関西、成田両空港とも8月として過去最多だった。関空の伸びが大きいのは大阪・関西万博の開催に加え、航空需要の回復が目立つ中国が大きく貢献している。