Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年04月12日 米トランプ政権の税率算出法に批判 有識者「全く間違い」
- 2025年04月11日 参院選 野党1本化は国民民主党軸に進めるしかない
- 2025年04月10日 日本発「ペロブスカイト太陽電池」官民挙げて育成, 主導を
- 2025年04月08日 熱中症, スマホ充電不安など「テストラン」で課題浮き彫り
- 2025年04月07日 米国が豊かになるのは”格差”と”分配の偏り”の是正政策が先
- 2025年04月01日 トランプ氏の車関税引き上げが呼び込むインフレ不況への道
- 2025年03月31日 「稼げる農業」への転換が不可欠 コメ減反政策の見直しを
- 2025年03月27日 最も困惑するのは兵庫県職員 斎藤知事, 見解変えず
- 2025年03月24日 トランプ高関税政策で世界経済に暗雲 FRBも政策修正必至
- 2025年03月23日 IOC 女性会長で新時代 大胆な改革は望まず バッハ氏の影
- 2025年03月21日 ウクライナ停戦 結果欲しさ”前のめり” 危ういトランプ外交
- 2025年03月21日 斎藤知事の「違法」パワハラ認定 自ら進退の決断を
- 2025年03月19日 水素ビジネスに逆風 米トランプ政権の政策が”障害”に
- 2025年03月18日 理念抜き, 数字合わせの複雑な”いびつな”制度「年収の壁」
- 2025年03月16日 首相の商品券配布 予算審議を直撃 政権運営に暗雲
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年09月09日 スリランカに円借款で整備された送電線網が完工
- 2025年09月08日 JFEエンジ ベトナム・ハノイ市に最大規模の下水処理場
- 2025年09月07日 ”核融合発電”開発先行の米企業に日本大手12社が出資
- 2025年09月06日 JSE, JFEエンジ 川崎での水素パイプラインで連携
- 2025年09月06日 BYD 日本でEV最大117万円値引き販売 国内最安
- 2025年09月05日 公取委 家電量販ヨドバシカメラを下請法違反で勧告へ
- 2025年09月05日 米FDA 塩野義の新型コロナ予防薬の承認申請を受理
- 2025年09月04日 プーチン氏”安全の保証”ロシアの安全犠牲に確保できず
- 2025年09月04日 東京 中古マンション平均価格 3カ月連続で1億円超
- 2025年09月03日 欧米に対抗, 結束「上海協力機構」首脳会議閉幕
- 2025年09月02日 「特区民泊」大阪府内7市町村”新規申請受理しない”
- 2025年09月02日 ユニチカ 繊維事業シキボウに売却 染色子会社清算
- 2025年09月01日 道頓堀 大阪松竹座ビル閉館へ 興行は26年5月で終了
- 2025年09月01日 JALと東京都 羽田空港で国内初のFCVの実証実験
- 2025年09月01日 「すき家」牛丼など11年ぶり値下げ 9/4~10〜40円
アジアの社会ニュース
- 2025年09月29日 税関で押収大麻1〜6月で1㌧超え 半年間で過去最大に
- 2025年09月28日 ふるさと納税 岡山県総社市など4市町を除外 費用上限違反
- 2025年09月28日 万博アンゴラ館工事 一六八建設を無許可請負容疑で送検
- 2025年09月28日 「トランプ大統領は反撃を支持している」ゼレンスキー氏
- 2025年09月27日 熱中症搬送者数9.9万人余で過去最多, 半数以上が高齢者
- 2025年09月27日 MLB 26年から”ロボット審判”導入 ストライク判定に活用
- 2025年09月27日 東京都 無電柱化へ 宅地開発時の電柱新設を原則禁止
- 2025年09月26日 横浜市長 27年園芸博で「大屋根リング”活用したい」意向
- 2025年09月26日 中国 WTOでの「途上国待遇」を放棄 貿易優遇求めず
- 2025年09月25日 気象庁 長期予報”秋は短く急に冬”10月初旬は真夏日も
- 2025年09月25日 OECD 25年世界経済成長率予測3.2%に0.3㌽上方修正
- 2025年09月25日 米高度外国人材ビザ「H1B」手数料は新規申請時のみ
- 2025年09月25日 中国で新型コロナ報道, 人権活動家に再び懲役4年判決
- 2025年09月25日 首都圏8月発売新築マンション2カ月連続で1億円超
- 2025年09月24日 「TikTok」米国内の事業 ITオラクルなどに移管 米高官
新システム
- 2024年04月14日 サントリー 東京ガスと水素でウイスキー原酒造りに成功
- 2024年04月07日 JR東海 太陽光路面発電とEVの廃バッテリーによる給電実証
- 2024年03月28日 東京都「晴海フラッグ」に水素ステーション開設 全国初
- 2024年03月26日 三井化学 廃プラン分解油によるケミカルリサイクル製品
- 2024年03月22日 東大, 京大 廃熱発電システム LIB搭載の制御システム構築
- 2024年03月22日 東京都 リコーと曲がる太陽電池の実証 都庁展望台で開始
- 2024年03月21日 テルモ, 京大iPS財団 再生医療普及へiPS細胞の培養自動化
- 2024年03月18日 花王 回収したCO2活用の植物工場「SMART GARDEN」
- 2024年03月10日 JFEエンジ さいたま市と電池交換式EVパッカー車の実証
- 2024年03月06日 京大病院 男児に世界初の肺と肝臓の同時生体移植を実施
- 2024年03月02日 クボタなど フィリピンの水田由来メタン排出削減で実証
- 2024年03月02日 日産自 27年度に自動運転を事業化「レベル4」も視野に
- 2024年02月28日 KDDI ソニーG・ホンダのEVに高速通信回線提供 で協業
- 2024年02月24日 アボットと量研機構 認知症の血液診断で共同研究
- 2024年02月24日 ウーバー 東京都心で3月からロボットによる料理宅配開始
新技術・新開発
- 2025年01月20日 エネコートとトヨタ「曲がる太陽電池」変換効率30%達成
- 2025年01月18日 パナソニック 実用空間で次亜塩素酸の除菌効果 初めて確認
- 2025年01月15日 カナデビア CO2から直接LPGの合成に成功 來春から実証実験
- 2025年01月13日 三井住友建設 水循環式バイオトイレ「SMilet」の販売開始
- 2025年01月12日 出光興産 SAF原料のボンガミアの試験植林を豪州で開始
- 2025年01月09日 ホンダ ルネサスと次世代EV向け半導体開発で協業
- 2024年12月27日 住友重工, 藤田医科大など次世代放射線技術を共同開発
- 2024年12月27日 積水化学 3,145億円投じ大阪/堺でペロブスカイト太陽電池量産
- 2024年12月27日 慶大, 名大発V 膵臓がんを尿で早期発見 臨床試験進める
- 2024年12月22日 JR東海と積水化学 ペロブスカイト太陽電池搭載の防音壁
- 2024年12月18日 生命倫理専門調査会 iPS由来受精研究を容認へ 条件付きで
- 2024年12月18日 神戸アイセンターのiPS網膜移植の臨床計画を了承 厚労省
- 2024年12月15日 京大, 住友林開発 世界初の木造小型人工衛星 宇宙へ放出
- 2024年12月15日 東北大に新型核燃料棒研究拠点 原発の安全性向上へ
- 2024年12月12日 出光興産など 建設現場で次世代バイオ燃料の実証実験開始