Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年02月09日 財務省文書の非開示訴訟「上告せず」過半数割れの効用?
- 2025年02月09日 世界は手前勝手なトランプ流に4年間耐えられるのか
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年06月09日 ブラザー工業 インド・プネ市にテクノロジーセンター新設
- 2025年06月09日 ユニ・チャーム, 王子と協働 パームヤシ空果房使用段ボール
- 2025年06月09日 大成建設, ユーグレナ「サステオ」建設現場に初導入, 脱炭素
- 2025年06月08日 万博 水上ショー 当面休止 水質検査で再び指針値上回る数値
- 2025年06月08日 日本郵便 乗務前の不適切点呼で貨物運送業の許可取り消し
- 2025年06月08日 ispace 月面着陸は失敗 減速不十分で月面に衝突の可能性
- 2025年06月07日 トリドールHD UAE・ドバイに「MARUGAME UDON」初出店
- 2025年06月07日 メガバンク3行 ATMの共同化へ向け検討開始 コスト削減
- 2025年06月06日 万博リング 大半廃棄処分案に海外から批判・疑問の声
- 2025年06月06日 万博ウォータープラザの海水から指針値以上のレジオネラ菌
- 2025年06月06日 リニア中央新幹線工事 愛知県でシールドマシン使い本格化
- 2025年06月05日 遺伝性アルツハイマー病 iPS創薬で見つけた薬で最終治験
- 2025年06月04日 川崎重工など3社 液化水素運搬船の建造体制構築で協業
- 2025年06月04日 5月国内新車販売4%増”ダイハツ不正”反動 5カ月連続プラス
- 2025年06月03日 日本旅行と損保ジャパン 宇宙ビジネスで協業, 包括協力
アジアの社会ニュース
- 2025年06月25日 万博海外館 下請け企業の工事費未払い続出 新たに3カ国
- 2025年06月25日 百日ぜき 今年の累計患者3万人超す 昨年の8倍弱に急増
- 2025年06月24日 都議選 都民が第1党奪還, 自民過去最低, 国民・参政初議席
- 2025年06月24日 英下院「安楽死」容認法案可決 イングランドとウェールズ
- 2025年06月23日 低コストで患者本人のiPS細胞製造施設 大阪・北区で開所
- 2025年06月23日 イスラエル, イランから邦人87人がバスで隣国に退避
- 2025年06月23日 24年水の事故 全国で1,535件 過去10年で最多 死亡794人
- 2025年06月22日 万博”水上ショー”近く再開へ レジオネラ属菌「検出されず」
- 2025年06月22日 トランプ米大統領 TikTok売却期限9/17に延長 大統領令署名
- 2025年06月21日 豊田章男会長の24年度報酬19億4,900万円 歴代役員最高
- 2025年06月21日 武庫川女子大 共学化方針固める 2027年度めど 厳しさ増す
- 2025年06月20日 5月訪日客 過去最多の369万人 韓国82万人, 中国44,8%増
- 2025年06月19日 百日ぜき 初の週3,000人超え 感染拡大 18年以降最多更新
- 2025年06月19日 外務省 イラン全土に最も高いレベル4「退避勧告」戦況激化
- 2025年06月19日 自転車”青切符”反則金決定, 26年4月から信号無視6,000円
新システム
- 2024年04月07日 JR東海 太陽光路面発電とEVの廃バッテリーによる給電実証
- 2024年03月28日 東京都「晴海フラッグ」に水素ステーション開設 全国初
- 2024年03月26日 三井化学 廃プラン分解油によるケミカルリサイクル製品
- 2024年03月22日 東大, 京大 廃熱発電システム LIB搭載の制御システム構築
- 2024年03月22日 東京都 リコーと曲がる太陽電池の実証 都庁展望台で開始
- 2024年03月21日 テルモ, 京大iPS財団 再生医療普及へiPS細胞の培養自動化
- 2024年03月18日 花王 回収したCO2活用の植物工場「SMART GARDEN」
- 2024年03月10日 JFEエンジ さいたま市と電池交換式EVパッカー車の実証
- 2024年03月06日 京大病院 男児に世界初の肺と肝臓の同時生体移植を実施
- 2024年03月02日 クボタなど フィリピンの水田由来メタン排出削減で実証
- 2024年03月02日 日産自 27年度に自動運転を事業化「レベル4」も視野に
- 2024年02月28日 KDDI ソニーG・ホンダのEVに高速通信回線提供 で協業
- 2024年02月24日 アボットと量研機構 認知症の血液診断で共同研究
- 2024年02月24日 ウーバー 東京都心で3月からロボットによる料理宅配開始
- 2024年02月19日 オリックス 会津・東山温泉でアバター接客の実証実験
新技術・新開発
- 2024年12月11日 太陽誘電と東北大 早期の社会実装へ燃料電池を共同研究
- 2024年12月10日 広島大病院など 歯周炎で骨喪失 再生へ移植用材料開発
- 2024年12月09日 KDDI 30年に全自動配送実現 ドローン・ロボ・車を一体制御
- 2024年12月09日 旭化成 EC, DMC技術ライセンスした中国プラントが運転開始
- 2024年12月09日 神戸アイセンター 初のiPS網膜移植「先進医療」申請へ
- 2024年12月03日 住友ファーマ iPS網膜シート 25年度米で移植 臨床試験
- 2024年12月01日 阪大チーム 声失った患者そっくりの人工音声 AIアプリ開発
- 2024年11月29日 JR東海 カーボンニュートラル実現へ水素動力車両開発推進
- 2024年11月29日 阪大チーム がん免疫療法の副作用のたんぱく質を特定
- 2024年11月27日 興和 ミノムシの糸を世界で初めて高強度の繊維製品化
- 2024年11月27日 ブタの腎臓 サルに移植成功 国内初の臨床応用めざす
- 2024年11月16日 阪大チーム iPS角膜 年度内に治験へ 患者4人に移植, 視力回復
- 2024年11月14日 荏原 ロケット 電動ターボポンプで極低温流体試験に成功
- 2024年11月13日 光量子計算機 年内稼働へ 国内初 室温で高速度 理研,NTTなど
- 2024年11月03日 大阪大など 強靭で分解しやすい新素材PCL リサイクルに寄与