Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年04月22日 京セラ 鹿児島で625億円投じ半導体部品工場を拡張
- 2022年04月22日 出光興産 国内初の商業規模SAF製造へ NEDOに採択
- 2022年04月22日 双日G 在留外国人向け専用のクレジットカード事業
- 2022年04月22日 三菱商事とENEOS 航空機用再生燃料の製造で協力
- 2022年04月22日 日立 インド・デリーの病院に酸素工場を設置
- 2022年04月22日 丸紅 廃プラなど再資源化でインドネシア企業と覚書
- 2022年04月22日 マツダ 次世代リチウムイオン電池開発がNEDOに採択
- 2022年04月21日 商船三井など4社 バイオ燃料供給体制構築で覚書
- 2022年04月21日 21年近畿圏分譲マンション11.8%増の1.8万戸 3年ぶり増
- 2022年04月21日 京セラ 100億円投じ滋賀県でEV部品の生産能力増強
- 2022年04月21日 大阪ガス 産総研とメタンガス合成に250億円投じ共同研究
- 2022年04月21日 国連事務総長 復活祭に停戦呼び掛け 人道支援へ
- 2022年04月21日 星野リゾート JR新今宮駅前の「OMO7」4/22開業
- 2022年04月21日 ユニ・チャーム 中国天津・江蘇両工場に再生可能電力導入
- 2022年04月20日 パナソニックHD 週休3日制 5,000人に今年度中に先行導入
アジアの社会ニュース
- 2022年02月18日 22年1月訪日外客数1万7,800人 コロナ前2019年同月比99.3%減
- 2022年02月18日 新規感染者「2月上旬にピーク越えた」厚労省専門家組織
- 2022年02月18日 水際対策3月から緩和 入国後待機条件付き免除 入国者5,000人に
- 2022年02月18日 オンライン診療の特例加算5,000円に倍増 まん延適用地域対象
- 2022年02月18日 中国 21年半導体販売27.1%増の1,925億ドルで世界最多堅持
- 2022年02月18日 観光庁 21年国内旅行消費は最少の9兆円 長引くコロナ禍で
- 2022年02月17日 ベトナム・ホーチミン市 9カ月ぶり100万人が対面授業を再開
- 2022年02月17日 消防庁 患者の救急搬送困難1週間に5,740件 5週連続で最多更新
- 2022年02月17日 国内感染累計400万人超 12日間で100万人増 死者初の200人超
- 2022年02月16日 経産相 人権侵害排除の指針 夏までに策定を表明 法整備も検討
- 2022年02月16日 21年10~12月期GDP 実質年率5.4%増 通年3年ぶりプラス成長
- 2022年02月16日 コロナ自宅療養者 過去最多の54万人 1週間で10万人以上増加
- 2022年02月16日 春闘 大阪の労使トップ会談 連合大阪が4%程度の賃上げ要求
- 2022年02月15日 「空飛ぶクルマ」安全な運航管理へ夢洲上空で実証実験
- 2022年02月15日 厚労省 米ファイザーと3月末までに追加1,000万回分を契約
新システム
新技術・新開発



