Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年03月28日 JICAとセイコーエプソン「つなぐ」で包括連携協定
- 2022年03月28日 パナソニック 5/1より還元水素水生成器を発売
- 2022年03月27日 G7・EU外相 北朝鮮ICBM発射を非難の声明
- 2022年03月27日 北朝鮮のICBM発射で安保理緊急会合 米が制裁決議提案
- 2022年03月27日 ネクストミーツ 話題の代替肉をスーパーなどで展開
- 2022年03月27日 未来の医療など体験型展示に 万博「大阪パビリオン」
- 2022年03月27日 江崎グリコ 40年ぶり社長交代 ASEANで事業拡大
- 2022年03月27日 東洋紡 三菱商事と機能素材事業で海外見据えた新会社
- 2022年03月26日 塩野義のコロナ飲み薬 政府が承認後100万人分購入で合意
- 2022年03月26日 住友商事 ベトナムBRGとの食品スーパー50店舗へ
- 2022年03月26日 クボタ,神鋼など5社 カンボジア上水道事業を受注
- 2022年03月26日 三菱重工エンジ フィリピン都市鉄道の改修工事完了
- 2022年03月26日 日本 ウクライナに人道支援 新たに1億ドル G7で表明
- 2022年03月26日 G7 追加制裁「用意」 化学兵器・核兵器の脅威に警告
- 2022年03月26日 ホンダ 国内2工場で4月は計画比1割減産 部品調達難
アジアの社会ニュース
- 2021年11月23日 畑岡奈紗は2位 34年ぶり日本人賞金女王誕生ならず
- 2021年11月22日 賃金引き上げ企業2年連続で減少 コロナ禍で 厚労省調査
- 2021年11月22日 温暖化の海面上昇で津波の遡上高は海面上昇幅の2倍の試算
- 2021年11月22日 「子どもの利益尊重」へ転換を こども庁創設へ原案
- 2021年11月21日 立憲民主党代表選4氏の争い 11/30投開票 フルスペックで実施
- 2021年11月21日 ベトナムのコロナ新規感染者1万人超え 9月下旬以来
- 2021年11月21日 日本政府 石油の国家備蓄の放出検討 備蓄目標下げる案浮上
- 2021年11月21日 雇用調整助成金 特例措置 22年から上限額を段階的に引き下げ
- 2021年11月21日 日本 経済対策に過去最大の55.7兆円 個人・事業者に給付金
- 2021年11月20日 日本 ワクチン2回接種完了75.7% カナダ抜きG7トップに
- 2021年11月20日 10/1時点の大卒内定率71.2% 前年比上昇もコロナ前には届かず
- 2021年11月20日 大谷翔平 ”満票”でMVP獲得「支えてくれた人に感謝したい」
- 2021年11月19日 関西広域連合 新型コロナ第6波警戒 感染対策徹底呼び掛け
- 2021年11月19日 ミャンマー情勢打開へ連携 日本・ブルネイ外相が電話会談
- 2021年11月19日 WHO 世界の喫煙者20年は13億人 15歳以上の22.3%に減少
新システム
新技術・新開発