Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年05月23日 人員削減 黒字でも, 人手不足の日本で進行する人員圧縮
- 2025年05月22日 大相撲 勝負検査役の質低下を憂う きちんと日本語の研修を
- 2025年05月19日 介護離職防止へ 休業制度の利用促進, 周知化が大事
- 2025年05月18日 米価の中長期安定にゼロベースでいま政府がすべきこと
- 2025年05月17日 遅すぎる日産経営陣の決断 目覆う経営の”迷走”
- 2025年05月16日 トランプ、プーチンの所業は前時代的, 19世紀の悪しき遺物
- 2025年05月15日 孤立死2万1,856人, 無縁遺体4万1,969人 高齢社会の現実
- 2025年05月13日 コメ高騰でパン需要盛り返す パン屋の倒産急減
- 2025年05月12日 トランプ氏の暴言, その都度 事実誤認を正し協力深化を
- 2025年05月11日 日本産水産物販路の「脱中国」一定の成果 継続こそ課題
- 2025年05月10日 トランプ米政権に、厳正中立はFRBパウエル議長だけ
- 2025年05月07日 国際法犯してウクライナを侵略したロシアの責任を問え!
- 2025年05月06日 働く高齢者930万人と過去最多 人手不足社会の課題
- 2025年05月03日 テスラ 株主に配慮しマスク氏はCEOを退任し出直すべき
- 2025年05月02日 備蓄米 小売り流通1.4%にとどまる 農政の抜本見直しを!
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年10月01日 万博にまだ難題 未払い問題絡み閉幕後の解体工事の行方
- 2025年10月01日 万博でANA陣営「空飛ぶクルマ」デモ飛行 閉幕日まで
- 2025年10月01日 「東京ゲームショウ2025」閉幕 節目の26年 5日間開催に
- 2025年09月30日 大阪・関西万博 一般入場者数黒字の目安2,200万人超え
- 2025年09月30日 日本生命と学研HD 介護・保育で協働 資本業務提携
- 2025年09月30日 セブン銀 26年以降, 全国のファミリーマートにもATM
- 2025年09月29日 フジッコ タイの冷凍惣菜, FBF子会社化 双日より株取得
- 2025年09月29日 パナソニックHD 10月に早期退職募集 構改へ1万人規模
- 2025年09月28日 万博アンゴラ館工事 一六八建設を無許可請負容疑で送検
- 2025年09月28日 トヨタ「ウーブン・シティ」開業, 街全体が実証実験場
- 2025年09月28日 オリオンビールが東証上場 初値は公開価格の2.2倍
- 2025年09月27日 大阪公立大 森之宮キャンパスオープン”ヒガシ”の拠点
- 2025年09月27日 JICA「ホームタウン」認定交流事業撤回方針を言明
- 2025年09月26日 エーザイ 豪州で認知症治療薬の承認取得
- 2025年09月26日 横浜市長 27年園芸博で「大屋根リング”活用したい」意向
アジアの社会ニュース
- 2025年10月25日 あすか製薬 緊急避妊薬「ノルレボ」市販承認取得, 国内初
- 2025年10月25日 警視庁 退職代行「モームリ」家宅捜索 違法な報酬の疑い
- 2025年10月24日 時代祭 秋の古都・都大路を約2,000人が絵巻行列
- 2025年10月24日 東京23区新築マンション高騰, 4〜9月最高値1億3,309万円
- 2025年10月24日 会計検査院「添架水管橋」7割に耐震不足の恐れ
- 2025年10月23日 クマ被害の25年度の死者 過去最多の9人に 官房長官
- 2025年10月23日 マリナーズ 球団初のWS進出ならず 痛恨 逆転負け
- 2025年10月23日 今季初 鳥インフル確認 46万羽殺処分 北海道白老町
- 2025年10月22日 高市内閣発足”決断と前進の内閣”経済対策の策定指示
- 2025年10月22日 高市総裁を第104代首相に選出 憲政史上初の女性総理
- 2025年10月22日 ソフトバンク 2年連続22度目の日本シリーズ進出
- 2025年10月22日 競馬 秋華賞 桜花賞馬エンブロイダリーが制し2冠達成
- 2025年10月22日 中国実質7〜9月GDP4.8%増に減速 内需不足響く
- 2025年10月22日 JRA”WIN5”的中1票 歴代最高配当5億6,242万1,610円
- 2025年10月21日 自民・維新が10/20 連立合意 首相に高市総裁選出へ
新システム
- 2024年05月16日 日立建機 アタッチメント着脱S受注開始 多用途に活用可能
- 2024年05月16日 グーグル AI検索サービス開始 処理能力30倍「Gemini」も
- 2024年05月15日 会話型 認知症診断支援AIプログラムの社会実装で3社協業
- 2024年05月15日 米オープンAI 新型「GPT-4o」を開発 従来の2倍高速に
- 2024年05月15日 KDDI 米社と資本業務提携 全国1,000カ所にドローン配置
- 2024年05月13日 ソニーG 手術現場用マイクロサージャリー支援ロボ開発
- 2024年05月13日 東急不 国内初の洋上浮体式太陽光発電の技術実証開始
- 2024年05月09日 ニコン 高速産業用ロボットビジョンシステムを今秋発売
- 2024年05月03日 札幌市中心部で10階建て耐火木質ビル 住友林業, 熊谷組
- 2024年04月29日 大林組 建設工事でGX建設機械の導入開始 脱炭素化を推進
- 2024年04月24日 武田薬品,アステラス,三井住友銀 日本発医薬品創出で合弁
- 2024年04月24日 太陽誘電 1回の充電で最大1,000km走行可能な回生電動S
- 2024年04月21日 日本ガイシと三菱重 水素・窒素ガスから膜分離で水素精製
- 2024年04月20日 メディカロイド 手術支援ロボ 胸部外科への適応承認取得
- 2024年04月18日 東大など 培養液を3℃加温するだけでレタスの収穫量向上
新技術・新開発
- 2025年03月22日 水素で動く自販機 コカ・コーラ, 富士電機が共同開発 世界初
- 2025年03月18日 阪大G 胃カメラ検診で”すい臓がん”早期発見 新たな診断法
- 2025年03月08日 島津製作所 誤差100億年で1秒「光格子時計」受注販売開始
- 2025年03月05日 慶応大G 鎌倉の土壌から難分解性PPの分解菌を発見
- 2025年03月03日 慶応大病院の「子宮移植」臨床研究計画を承認 審査委
- 2025年02月27日 大阪ガス 万博 日本館から出るCO2で「eメタン」製造
- 2025年02月23日 ロボット工学 石黒教授の万博パビリオン 最新ロボ初公開
- 2025年02月22日 ホンダ 燃料電池の出力2倍 次世代燃料電池モジュール公開
- 2025年02月22日 大林組 ホイールローダ用後付け自動運転装置開発 機種選ばず
- 2025年02月18日 トヨタ 商用分野のニーズに応える第3世代 燃料電池システム
- 2025年02月10日 カナデビア 山梨で80億円投じ水素の水電解スタック工場
- 2025年02月06日 iPS細胞で目の網膜治療「先進医療」に申請 神戸アイセンター
- 2025年02月02日 核融合発電の国家戦略 今夏までに改定 城内科学技術相
- 2025年01月31日 ”水素”燃料の旅客船公開 市中心部と万博会場間で運航
- 2025年01月31日 千葉・佐倉市で「バイオ炭」製造の実証実験開始 農研機構



